なかなかブログ書けませんでしたが最後を飾ったのは鹿児島桜島ウォークでした。孫ボーイズと鹿児島にウォーキングにはけっこう来ているのですが、桜島にわたるのは今回が初めて。シンカリオンファンの私にとっては桜島といえば、その地下にキトラルザスの基地がある~という認識なので(笑)、当然セイリュウ、そして、ハヤトとレイも連れてきました。ま、シンカリオンについては話すと長くなるのでやめておきます。興味のある方は検索してください。
さて、はじめての桜島フェリーに乗り桜島の地へ。まだ、歩き始めというのに、足湯をみたら足をつけないわけにいかないので足をあっためる。
ただでさえスタートが遅めだったのに足湯につかるわ、海岸で遊ぶわしてたら、いつのまにか取り残されて、孫ボーイと二人きりで歩いている~という感じになってしまいました。
猫ちゃんと遊んだり、遠くに潜水艦が浮上しているのを見つけたり、小さな軽石を拾っておみやげにしたりと、初めての桜島を楽しめました。でも、まだ行きたいところがたくさんあったので、いつまかた桜島に来たいと思いました。
コロナ禍で縮小気味だったはずの秋編ですが、私的にはめったに行けない日豊本線や豊肥本線、桜島へとけっこう遠征できたので満足です。
来年の早春編、春・初夏編が無事に開催されることを祈りたいですね。