久々の良い天気になり、うきうきしながら列車に乗り込み、吉野ヶ里公園駅からバスに乗りスタート地点へ。今回はややアップダウンかと思いきや、かなりの登りと下り、かなりばてましたが途中の景色の良さと久々の森林浴で
満足でした。途中、出発地点の道の駅が見えたので写真撮りましたが、あすこから登って来たのかと思いビックリでした。
ぱんださん こんにちは
ほんとうに「ややアップダウン」というのは、範囲が広すぎますね。最後の1kmだけちょっとした勾配というコースもあれば、今回のようにコースのすべてが勾配で、高低差450m(GPSではかりました)というのもありますからね。
ふううんも体重があるので疲れました。特に急なくだり坂は苦手で、ヒザガクになりそうでした。距離も11kmちょっとあって、最後の温泉への坂ではバテバテでした。
本当に久しぶりの晴れのウォーキングとなり、喜び勇んで歩きました。ぱんださんがおっしゃるとおりの登り下りでしたが、特に最後の登りはきつかったです。でも途中は思いっきり森林浴を楽しめました。この写真と同じ景色を見たときに、私もあそこから登ってきたのかと思い驚きました。多くの人は山茶花の湯でお風呂や食事にということになったでしょうが、私達は翌日の雪舟庭園(豊前川崎)を歩くため駅に急ぎました。