昨日の続きで西小倉・門司港コースに参加しました。
昨日の12kmで体調が心配でしたが、今日のほうが楽に歩けました。
JR九州さんのマップに記載されていた並走する鹿児島本線の列車を楽しむために
列車が来るのを気にしながら歩きました。各種普通列車や特急列車そして新幹線等を
撮影しました。
途中、観光列車が通り過ぎたのに気づき、その先は門司港駅に止まっていることを期待して進みました。
歴史的建造物そして灯台や導灯探しもテーマに歩く。
歩きなれたコースでしたがテーマを持って歩くと楽しみが倍増します。
門司港駅近くから清滝高架橋を渡るコースに横道にそれ門司港に到着の観光列車を
探すが見つからなかった。
観光列車は”かわせみ・やませみ&いさぶろう・しんぺい号”だった。
九州鉄道記念館にゴール後、門司港駅へ急ぐ。
★ 0哩 昔の漂に 風光る
駅員さんに訪ねて12番線に待機中だと教わったが、建物の陰で見えないかもと言われたが、ダメもとで探し回る。
最悪の場所に待機していた! 警察署の横だったのだ!
警察署は気が引けたので、先頭車両が見えそうな場所で写真を撮る。
その時気づいたのだが、車両の後方に跨線橋が見えていたので回り込んでみた。
金網フェンスの目が細かく撮りにくかったが、まあまあ満足でした。
出発が15時19分発だそうで、黒崎まで先回りして撮影することにして帰路へ
ラッキーなことに小倉駅で36プラス3が停車していた。途中下車して撮影。
次の列車で黒崎へ移動し”かわせみ・やませみ&いさぶろう・しんぺい号”を
待って撮影し帰宅
★ 風光る かわせみ号を 待つ木陰
鹿児島本線の列車を最高に楽しむことのできた二日間でした。
***********************************
アルバムへのご案内
下記へアクセスすれば私のアルバムを見ることができます
西小倉・門司港ウォーク
https://photos.app.goo.gl/HmxA5ZAFX5jV2b326
***********************************
過去のアルバム展開は下記方法でご覧ください
Google/Microsoft Edgeの場合
アドレス全体を選択後、右クリック+キーボードで ”G" を選択してください
最後の手段は
wordに “コピー&ペースト” してアドレスの後にスペースを入力し
青色+下線状態にすれば、今まで通りの方法で開くことが出来ます。
***********************************
黒崎・西小倉ウォーク
https://photos.app.goo.gl/NobJemcLLhmtrzvy8
門司港ウォーク
https://photos.app.goo.gl/69TEzvcDHqbowkXt7
うきはウォーク
https://photos.app.goo.gl/bjUzWuYL9ZR4pPMk7
門司ウォーク
https://photos.app.goo.gl/cSFcUUTWH19uxCaPA
基山ウォーク
https://photos.app.goo.gl/nRWsPkCtDwBaedSm7
直方ウォーク
https://photos.app.goo.gl/nmWaVhSTrF3C64VD6
豊前川崎ウォーク
https://photos.app.goo.gl/Psa3SM6GWLqiGCK4A
田川伊田ウォーク
https://photos.app.goo.gl/KssFpMEA6v1jwTFS7
城戸南蔵院ウォーク
https://photos.app.goo.gl/xxuZx2bwm7kD7ApS8
tuneさん
メッセージ有難うございます。
そ~なんですよ。私もまさか「車両センター」で「SL人吉蒸気機関車」に出会えるとは思ってませ
んでしたので、とても嬉しかったです。「人吉号」が前のように「肥薩線」に戻ってくれるのを只管待つ
ばかりです。
しっかし「黒崎~西小倉~門司港」は本当に堪えました。tuneさんは余裕で色んな列車鑑賞も出
来てるみたいで、羨ましいです。私には全くその余裕はありませんでした(><)。何とか36プラス3
にも乗ってみたいものです。
又宜しくです。(今日は博多駅コースに参加しました)