この春2回目の(正確には、SL人吉回送の撮影にも来ました)香春です。
今回は久しぶりに孫二人が参戦してくれました。
香春駅スタートが10時だとは、皆さんのブログを見るまで知りませんでした。
9時30分頃にスタート
山頭火遊歩道を金辺川沿いに進む。
何度も、お訪れていたのに山頭火と、田川地区のかかわりを
初めて気づかされる(孫に説明していて・・・勉強になりました)
タンポポが沢山咲いていて、その綿毛を摘み摘み進むので、皆さんに
次々追い抜かれてしまう(道を塞いでいてごめんなさい)
第二金辺川橋梁(六十尺鉄橋:高さ60尺)に到着したが、列車通過時間に
少し遅れ、橋梁と列車とのスリーショットに間に合わず。(タンポポのせい?)
金辺川ではおじいちゃんとお孫さん二人が釣りをしていた。
それから少し上流まで歩くと、真鯉がもぞもぞ浅瀬で群れている。
どうやら産卵のようだ、雌の鯉に数匹の雄の鯉が追っかけている。
(どこの世界も・・・)
清祀殿方面に進み、途中で神間歩への近道を登って行く
日田彦山線をまたぐ、橋の上で写真撮影・・・
★ たんぽぽの 綿毛渡るや 列車来る
神間歩への道には、れんげ草やタンポポが一杯咲いている。
★ 山頭火の句を真似て一句
あるけばれんげそう すわればれんげそう
★ たんぽぽの 絮の旅立ちや 風を待つ
神間歩へ寄った後、清祀殿でお参りし一休み。
長光踏切を渡り、古宮八幡神社方面へ・・・
神社に行く前に採銅所駅でゴール受付と切符購入を済ませ、
古宮八幡神社へ戻る。
御神幸は14時過ぎだそうで今回は諦めて
帰りの時間まで、神社周辺で過ごす。
************************************
アルバムへのご案内
下記へアクセスすれば私のアルバムを見ることができます
香春2ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/EvGxihsUX3H
************************************
小倉ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/F7RE2aeyitJ
女子ラグビーサクラセブンズの雄姿
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/AzHBhkurARa
筑前垣生ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/CdvAXMLH2QJ
網田ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/HLYnPCneaRH
熊本途中下車
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/BGpRkx5Wcji
直方ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/Bsnkhv2CeU3
折尾ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/Haw4cWsfvji
志井ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/CBfuXzeH3jh
大鶴ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/DR4VY22Zhjj
古賀ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/CzgcHS8Z3iZ
筑後草野ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/FQU3uzmNUhe
世界のつばき園
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/DUXCLnzMwnU
香春ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/GxiuMBwxhW8
お孫さんとご一緒でしたら楽しいウォーキングになりましたね。
花郵便さん こんばんは
久しぶりの二人の孫とのウォーキングで楽しく歩けました。
車の通る場所では、気を使いますが・・・
二人ともにバトンをやっていて、なかなか付き合ってもらえません。