1週間近く前の話になりますが、城島酒蔵びらきまで向かうコースに初めて参加しました。
晴れていても寒く、最初の酒造までは1時間近く震えながら歩いていました。
最初の萬年亀酒造では試飲は有料になるとのことでスルー。
池亀酒造ではラズベリーやゆずなどの濁り酒を試飲して、おいしかったけどお金がないのでスルーし代わりに甘酒カステラをゲット。
有薫酒造も建物を見ただけで何もせず、お腹が空いていたのでゴールの花の露酒造で焼きそばを食べて、いざメインの酒造びらき会場へ。
コース途中ではほとんどお酒は飲んでいない(笑)
メインの酒造びらき会場では、12枚つづりチケット日本酒飲み比べがあったけど、去年別のウォーキング後に行った梅酒イベントがトラウマになったので、飲もうか迷いました。
結局チケットを買い、なんだかんだ6種類のお酒を味わったので、かなりいい具合に酔っぱらいました。
20分ぐらい並んで食べた中津から揚げもおいしかったし(笑)、お腹も心も大満足したウォーキングでした。