ウォーキングの実績を登録しましょう

  • ログインID
  • パスワード

コース検索

  • エリア検索
  • ジャンル検索
  • 開催年月
     
  • ハロー!自由時間クラブ会員募集中
  •  タイアップご協賛企業
  • 株式会社えがお
  • ゼビオ
  • トランドール
  • 明治
  •  その他
  • 国立公園オフィシャルパートナー

ウォーキングブログ

ウォーキングブログ

対象コース
開催日:2017年02月11日 佐賀県【佐賀駅】
「佐賀城下ひなまつりと歴史散策ウォーキング」

「佐賀 雪にも負けず!」

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

寒かった!

JRの職員さん、ご苦労様でした!

10時半少し前に到着。

2月11日は魅力いっぱいのコースがあちらこちらで開催。

何処に行こうかずっと悩んで佐賀に決定

伊勢神社ではもう少し待てば豆撒き?餅まきの開始。

気になりながらも先に進んで飴湯のお接待いただきました。

佐賀城本丸歴史館ではピンバッジも頂き

肥前通仙亭の横で茶粥のお接待、

感謝感謝で、ホカホカ気分で14時ゴール。

 

① 伊勢神社 豆撒き?参加したかった

② 屋根に雪の残った与賀神社

③ 旧福田家 お花のひな壇

④ 佐賀市歴史民俗館 ほのぼの人形の5人囃

2017/02/11 19:39 投稿者:ポン
コメント(6)

こんにちは(*^_^*)

いつものコースでしたので、鶴屋で丸ボウロをいただきました。
佐賀駅からの直線でニアミスしているかもしれません。
ゴールが11時前でしたので。。。

2017/02/13 10:41 投稿者:かもめ783

こんばんは~。私と末っ子まあは筑後吉井に行くつもりで久留米まで行って、そこで中止を知り、急遽佐賀へと目標を変えたので、例によって例のごとく、12時近くなってから受付終了後スタートでした。その頃にはもう、良いお天気になり、雪もだいぶ溶けていてました。佐賀コースはけっこう歩いているから裏道もわかるので、適当にショートカットして14時50分にゴールしました。
 ただ、男の子連れだったので、お雛様はほとんど見学せず~だったため、3月までにリベンジですね(笑)。

2017/02/13 19:53 投稿者:スアロキン

ポンさん、お久しぶりです。
私は吉井に行くつもりで家を出ましたが、途中の雪景色。歩くのに不安を感じ急遽、鳥栖で降りて佐賀に変更。予定していた時間が5時間、たっぷりとお雛様を見学し、佐賀を十分満喫出来ました。

2017/02/14 03:15 投稿者:岩たか

♪かもめ783さん
 今晩は~。到着が遅かったから?
 お菓子屋さんのお接待は全て間に合いませんでした~。
 今まで、御馳走になった事がない・・(T_T)
 大通りでニアミスしたんでしょうね~。
 また何処かでお会いしましょう。

2017/02/14 19:48 投稿者:ポン

♪スアロキンさん
 途中での変更、お疲れ様でしたm(__)m
 雪のせいか、参加者数が少なかったですね。
 その分、ユッタリ観覧できました。
 14時50分、ひょっとしたら同じ電車で帰路についたかも。
 歴史民俗館のからくり人形は拝見されました?
 男の子でも楽しめると思いますよ。
 クロちゃんとも、何処かで遭遇できますように。
 

2017/02/14 20:01 投稿者:ポン

♪岩たかさん
 お久しぶりです!
 鳥栖、原田辺りの雪の降り方は凄かったですもんね。
 何時もあの近辺だけ他所と違って・・・。
 人が少なくて、観覧もノンビリ、マイペースでできましたね。
 たまには、ノンビリペースも良いな、って思いました。
 その内、何処かでお会いしましょう。

2017/02/14 20:05 投稿者:ポン

コメントの入力はJR九州ウォーキング会員様のみ可能となります。
会員様はログインをしてからコメントをご入力ください。