ウォーキングの実績を登録しましょう

  • ログインID
  • パスワード

コース検索

  • エリア検索
  • ジャンル検索
  • 開催年月
     
  • ハロー!自由時間クラブ会員募集中
  •  タイアップご協賛企業
  • 株式会社えがお
  • ゼビオ
  • トランドール
  • 明治
  •  その他
  • 国立公園オフィシャルパートナー

ウォーキングブログ

ウォーキングブログ

対象コース
開催日:2016年06月11日 福岡県【西小倉駅】
「紫川のユニークな橋を巡るウォーキング」

「ヤッサヤレヤレヤレ!」

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

7/15~17に開催される小倉祇園太鼓のお囃子を今回のウォーキングに例えると、こんな感じでしょうか?

 

 小倉のオアシス 紫川で 5km歩いて 元気出せ 

ア、ヤッサヤレヤレヤレ

 

今回のタイトル通り、ユニークなコースでしたが、暑かった! スタッフの皆さんも暑い中ずっと立ちっぱなしで大変だったことと思います。こまめに水分を補給したり、扇子を使いながら楽しく歩けました。写真①は上から音の橋、風の橋のモニュメント、鉄の橋、常盤橋とリバーウォーク。背景は太陽の橋です。

 

以前から気になっていた「水環境館」に初めて入ったMっぱ隊員。かつて工場や家庭から出る排水で紫川は汚染されていましたが、今では魚が住めるほど水質が向上しています。これも関係者の皆さんの努力の賜物ですねと感心しながら探検していくと、かお出しパネルを発見。本人の代わりに北九州市の花をはめてみました。(写真②)

 

リバーウォークの某コーヒーチェーン店は改装中(7/1リニューアルオープン)だったので、辻利茶舗の抹茶スイーツが食べたくなり、お茶のサービスのお礼に、こおり抹茶をいただいて一気にクールダウン。(写真③)高濃度茶カテキン(※)効果で健康にも良さそう。

 

※カテキン…緑茶の代表的な渋味・苦味成分。カテキンの効果には、(1)がんの予防…発がん物質の形成を防ぐ、(2)食中毒の予防…殺菌作用、(3)動脈硬化・高血圧の予防…コレステロールを減らし、血圧を下げる、(4)虫歯・口臭予防…口内の微生物の繁殖を防ぐ、(5)風邪の予防…インフルエンザを不活性化する、(6)老化防止…脂質の過酸化を防ぐ抗菌作用、活性酸素を抑制する抗酸化作用 などが挙げられる。

 

ゴールでは通常のスタンプカードとは別に「駅から始まるいつでも散策スタンプラリー」のスタンプカードもいただきましたので、まだまだ行けると思い、戸畑経由で若松へ。駅の構内で告知を発見。19日に参加される方は「駅から始まる~」のカードを持参しましょう。(写真④)ショートコースを選択、その後は先日歩いた折尾の鉄道トンネルを車窓から眺めて終わりました。

 

~お知らせ~

18日の相知、19日の若松は不参加の可能性が高いので、今回をもちまして春~初夏編の投稿は終了させていただきます。8月11日頃に秋編のパンフレットが発行される予定ですので、最寄りの駅へ行くか、HPをチェックしましょう。 φ(..)メモメモ

 

秋編でまた会いましょう! 皆さん、ごきげんよう~!

2016/06/15 14:00 投稿者:まるっぱ
コメント(2)

まるっぱさん こんにちは
 北九州の観光PR有難うございます。
 絵葉書になるようなお写真、素晴らしいです。
 相知、若松は不参加とか、残念ですね。
 小倉祇園のお囃子を続けてみました。
    
    ♬ 相知の滝見と 高塔山に 雨が降らなきゃ 金が降る
            ア、ヤッサヤレヤレヤレ
 秋編をたのしみに

2016/06/15 17:13 投稿者:tune

tuneさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
写真①のお気に入りは鉄の橋。車が1台も停車しなかったので、この瞬間にシャッターが切れてよかったです。
お囃子の続きも素晴らしい! 「山田君、tuneさんに座布団!」と、春風亭昇太さんも絶賛するでしょう。
夏には小倉か戸畑の祇園、わっしょい百万夏まつりに行きたいです。

2016/06/16 15:45 投稿者:まるっぱ

コメントの入力はJR九州ウォーキング会員様のみ可能となります。
会員様はログインをしてからコメントをご入力ください。