地元、小倉の紫川10橋めぐりウォークに参加しました。
10橋のうち海側の
① 海の橋(紫川大橋)は行きませんでした。
② 火の橋(室町大橋)は木の橋から見えていました。
一番判りにくい月の橋(宝来橋又は紫川1号管理橋)は神嶽川に架かる橋で紫川との
合流近くの小倉タワーを挟んで2つ有りますがどちらが月の橋か曖昧です。(要調査!)
西小倉駅をスタートし小倉城のお堀沿いに進むが、小倉城にコースアウトし
小倉城、文学館、図書館を見回り勝山公園に・・・
コースに戻り橋めぐりスタート
10橋のうち7橋を渡ることに、改めての橋めぐりに新鮮な気持ちで歩きました。
ラッキーなことがありました。
水鳥の橋で “鷗”の彫刻を撮影し、振り向くと、あっ!
ドクターイエローが通過しているではないか!(先頭部は撮れませんでした・・・)
それに石の橋上ではJRウォーク犬のモモちゃん(昨年の吉野ヶ里、田川、玉名以来)
に再会しました。
抱っこしていた後だったので、勢いよく歩き出し見向きもしてくれませんでした(笑)
木の橋を渡り、京町通りへ、“ここはふれあいと川柳の道 風情豊かな京町です”の
垂れ幕に川柳が書かれている・・・ここで私も川柳を
★ 違法なし 不適切もなし 財もなし・・・ 時事ネタです
************************************
アルバムへのご案内
下記へアクセスすれば私のアルバムを見ることができます
西小倉ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/EtnBEeUtFz3
************************************
折尾ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/FJEnny2Ynhf
戸畑ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/HMhYhreLwRW
八幡皿倉ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/CXYdjgWaufS
宇美ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/Bt5S2ZGNFUY
杵築ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/CAA3N3BjEhN
香春ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/CH2v4YSf3RZ
西唐津ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/EHgpxKK23A8
豊前川崎ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/ByYWSNTxZQt
二島ウォーク 当日不参加ですが
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/ExVtKgWD2Fw
門司港ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/BryhBcHk73p
日田ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/DZBCQuraUrM
こんにちは。
私も橋巡りに参加、アルバムも拝見しました。
太陽の橋のマカロニ星人は、春分の日・秋分の日に太陽光が突き抜けた時、ひまわりの影ができる設計になっていることを初めて知りました。
短距離ではありましたが、内容の濃いウォーキングでしたね。(ブログは後日公開予定です)
まるっぱさん こんにちは
小倉のウォーキング、皆さんに評判良かったようで
地元の人間として、とても嬉しく思います。
ブログ楽しみにしています!