ウォーキングの実績を登録しましょう

  • ログインID
  • パスワード

コース検索

  • エリア検索
  • ジャンル検索
  • 開催年月
     
  • ハロー!自由時間クラブ会員募集中
  •  タイアップご協賛企業
  • 株式会社えがお
  • ゼビオ
  • トランドール
  • 明治
  •  その他
  • 国立公園オフィシャルパートナー

ウォーキングブログ

ウォーキングブログ

対象コース
開催日:2016年06月05日 福岡県【折尾駅】
「祝開通!!今しか歩くことのできない鉄道トンネル」

「残念でした」

なかなか 仕事で大好きなJRウォーキングに参加出来ない私ですが 娘と長崎より折尾へ・・・。孫たちと ☔も上がり 午後から楽しみにしてた トンネルへ 着いた途端13時までと 通れませんでした。4k90分の短いコース 15時までのウォーキングで 13時の閉鎖はあんまりだと思いました。もちろん マップにも記載されてなかったので とても残念でした。

2016/06/06 11:09 投稿者:石ちゃん
コメント(3)

石ちゃんさん

こんにちは。トンネルは13時までだったのですね。知りませんでした。

スタートの受け付けはできたのですか? 受付時間は11時までだったので、トンネルは13時終了と決めていたのでしょうね。 ゴール締め切りが15時になっているのは折尾まつりを見学する人への配慮でしょう。

ただダブルウォークの場合は、先に受付だけしておいて、別のウォーキングに参加した後、戻ってきて、受付時間終了後にスタートする場合もあります。コースに時間制限があればマップに書いて欲しいとは思うのですが、制限時間外に出発するのは参加者の都合なので、あまりJRには強く言えないところでもあります。

2016/06/06 11:48 投稿者:ふううん

こんばんは~。 トンネル見学13時までだったんですか。遠くからおいでだったのに残念でしたね。

 私は孫3人と11時17分折尾着のきらめき4号で到着してスタートしました。例によってラストウォーカーのつもりでしたが、私の後ろからもまだまだ人が来ていたので、受付自体は12時くらいまでOKだったのでしょうか。

 実は昨年の受付終了がこの11時17分着を目安としていました。今回は福間とのダブルを狙う人がほとんどだろうから混雑をさけて、わざと遅れてきました。ちなみに、私たちが折尾駅北口に到着したときにはゴール受付がすごい長蛇の列で、どこのTDLかUSJかと思いましたよ(笑)。 

 私たちは途中、自販機に寄り道したり、福北ゆたか線の写真を撮ったりして、トンネルに到着したのが11時40分頃。トンネルを抜けたのがちょうど正午頃でした。その後、またまた寄り道して12時半頃に折尾まつり会場に到着し、14時半過ぎまでまつり会場にいて、ゴールが撤収されてないかと心配しながら(撤収中のスタッフにスタンプをもらうことがままある遅刻常習犯なので)あわてて北口に向かいましたが大丈夫でした。

2016/06/06 19:58 投稿者:スアロキン

石ちゃんさま
この度は貴重なご意見をいただきありがとうございます。
また、ご返信が遅くなり申し訳ございません。

今回、遠方より折尾駅主催ウォーキングにご参加頂いたにも関わらず、楽しみにされていた「鉄道トンネル」をご案内することができず申し訳ございませんでした。

今回頂戴したご指摘を踏まえ、よりわかりやすい案内に努めてまいります。今後ともJR九州ウォーキングをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

2016/06/15 18:31 投稿者:JR九州ウォーキング管理者

コメントの入力はJR九州ウォーキング会員様のみ可能となります。
会員様はログインをしてからコメントをご入力ください。