ウォーキング後の温泉を楽しみにスタートしました。
推定樹齢3000年の武雄の大楠は、日本の歴史を見つめてきた古木で、その大きさと今の生き続ける生命力に感動しました。
流鏑馬は、時間が早かったので見物をやめようかと思っていましたが、ゆっくり食事をしていけばちょうどいい時間になるので見ていくことに計画変更。商店街の中村屋という雑貨と洋食屋さんでグリーンカレーをいただきました。なすやサツマイモが入ったおいしいカレーでした。
昼食後、流鏑馬の会場に向かい最前列に陣取り。初めて見たのですが想像以上に早く馬が走り的に矢を射抜くなんて驚きました。高校生の写真部員と一緒に激写したのですが、高校生の一眼レフNikonのカメラとコンパクトカメラのNikonでは差が歴然。一応私の力作を見てください。
今回はとても充実したコースでした。
ふーりんさん、はじめまして。
ご謙遜、激写。素敵な写真じゃないですか。
すごい躍動感が伝わってきましたよ。
それと・・・ウォーキングに温泉があるコースって本当にいいですね。
こんにちわ^^
温泉いいですなぁ~グリーンカレーもいいですなぁw
ウォーキング以外の要素でつられて出かけたくなりますよね~
そして運動した以上に、食べt…温泉つかっt
それはさておき、写真、素晴らしいです^^ノ
ウチは猫相手でブレるので、馬は無理です@@
こんばんは~。
流鏑馬凄かったですよね。ウチは、デジカメの電池が切れかかった為に1枚しか撮る事が出来ず、息子に携帯で(連写で)撮ってもらったんですけど、やっぱり・・・。来年は、頑張って1眼レフ買って撮るぞ!!