今日は地元久留米でのウォーキング参加の予定を変更し、
博多ウォークに急遽参加することに。
自宅を早めに出発し8時4分に博多駅に到着。
受付場所に行くと早くも行列が・・・。
なんと、受付は8時20分からとの事(1本後の電車でよかったな~)。
受付番号021でウォーク開始、オフィース街とはまた違う博多の町を
見ることができました。
国体道路に出てからは、大濠公園までは道なりでキャナルシティ、中州近辺
天神とテクテクと(ナイトウォークだったら途中で主人がいなくなったかも?)。
大濠公園では沢山の市民ランナーを横目に、走る走る~俺たち♪
と口ずさみつつ快適ウォーク。
ヤフードームが見え始めた頃より、悲しい思いが・・・。
でも、今シーズン感動を与えてくれたホークスに感謝!
ゴール手前で、まるっぱさんが仰っていた
「サザエさん発案の地」の記念碑を見学し
スタンプ2個!いただきました。
おたーさん、こんばんは。
実は、ブログを書いたあと、「発案?発祥?あれっ、どっちだったかな?」と思って、仕事終了後に現地に行ったところ、「発案」とありました。「よかった~、間違ってなかった」と一安心。近日中に私のブログも載せるので、乞うご期待。
こんにちわ^^
大濠公園の周囲のコースはいいですねぇ、以前ウチの司法書士の友人が、大濠公園の前に事務所構えてまして、よく遊びにいってた時に、仕事の邪魔をしないように来客中は大濠公園を走る走る~俺たち♪してた記憶がありますw
久々に博多の街中も歩きたくなりました^^ノ
まるっぱさん、こんにちは!
期待してまーす
また、博多の方ある時は、情報お願いします。
ニモサクさん、こんにちは!
大濠公園では、ほんとに多くの人が、歩いたり、走ったりしてました。
息子も、少々マラソンしてます。家の近くには走る所がなく何処で練習してるのでしょう・・・
近くにこんな公園があったらいいですね!