ウォーキングの実績を登録しましょう

  • ログインID
  • パスワード

コース検索

  • エリア検索
  • ジャンル検索
  • 開催年月
     
  • ハロー!自由時間クラブ会員募集中
  •  タイアップご協賛企業
  • 株式会社えがお
  • ゼビオ
  • トランドール
  • 明治
  •  その他
  • 国立公園オフィシャルパートナー

ウォーキングブログ

ウォーキングブログ

対象コース
開催日:2010年10月23日 福岡県【博多駅】
「博多の歴史探訪と大濠公園散策」

「おすすめの・・・?」

イメージ

当日コースマップが掲載されたとき、「おっ、これはいろいろ楽しめるコースだね♪」と思い、早速投稿いたしました。ご存知の方も多いと思いますが、参考にしていただくと幸いです。
それにしてもスタッフ総動員!? 10月10日の佐賀のえびす様状態のような係員の多さに驚きました。

今回は博多の街を散策しながら、同時にグルメも楽しめます。
コースマップには載っていませんが、櫛田神社周辺にはうろん(博多弁でうどんのこと)、川端ぜんざいなどの和風グルメ、同じくマップに載っていないキャナルシティではラーメン・カフェ・スイーツ等バラエティに富んだものが目白押し。(注意:迷い過ぎて博多駅に戻らないように!)
西へ進んで大名・警固・今泉・赤坂けやき通り方面にもおいしいお店がたくさんあります。
なかでもおすすめは赤坂3丁目の信号付近にある「ラッコルト」です。ウォーキングで汗をかいたときに食べるジェラートは最高!(350円~)
疲れたときは大濠公園内にスタバもあります。
ゴール直前の西新通り交差点の手前(西南学院中・高の向かい)にモデルルームがあり、その左側に「ラトリエ・ドゥ・フラウ」というスイーツのお店があります。ここのスイーツは高いですが、結構おいしい。同じく西新通りのローソンの近くには「サザエさん発案の地」の記念碑もあります。
ゴールの福岡市博物館内では、大日本茶道学会によるお茶とお菓子が堪能できます。(500円ですが、数に限りがあります)

ゴール後に楽しめるところも盛りだくさん。皆さんぜひ博多へ来てくださいネ~♪ジャン・ケン・ポン!ウフフフフフフ…(^^)

以上、「駅長おすすめのゆ」じゃなかった、「まるっぱおすすめのグルメスポット」でした☆
(写真は2010年2月に撮影したシーサイドももちです)

2010/10/20 12:57 投稿者:まるっぱ
コメント(2)

まるっぱさん、こんにちは。ちょっとおじゃまして、わたしも当日のおすすめを紹介させていただきます。
この日はさすがに博多まで遠征して昼休みウォーキングはできませんが、実はこの前半の博多地区で18:00~21:00に、博多灯明ウォッチングという行事があります。4万個を超える灯明で通りや名所、旧跡が彩られ、無料の灯明巡回バスも運行されます。仕事でウォーキングできない私はこちらを見に行く予定。ウォーキングに参加され、夕刻に博多駅からお帰りになられる方は、どうか灯明で描かれる地上絵もお楽しみください。
JR九州さん、来年は博多灯明ウォッチングウォーキング?を開催していただけませんか?

2010/10/21 12:45 投稿者:スアロキン

スアロキンさん、こんにちは。夜のおすすめ情報ありがとうございました。私は去年博多灯明ウォッチングへ行きましたが、日中とはまた違う感動を味わうことができました。おっしゃる通り、灯明を見ながらのウォーキングは「開催してもよかろうもん」ですね。

2010/10/22 12:50 投稿者:まるっぱ

コメントの入力はJR九州ウォーキング会員様のみ可能となります。
会員様はログインをしてからコメントをご入力ください。