家06:17→最寄りバス停06:27→朝日西→山家→桂川→飯塚と乗り継いで、07:37には飯塚到着。(。・ω・。) 余裕扱いて、ホーム内のネタになりそうなものを撮影。ヾ(゜▽゜*) その後、今日は、横殴りに雨が降るって天気予報de言ってたので、レインウェアを準備しつつ、その下を夏着仕様de調整・・・。(・д・) 08時過ぎには、行列開始・・・。(-_-;)ハヤッ 準備万端にして、08:03頃に前にならう・・・。 『08:15発』ってSTAFFの指示が聞こえて、各馬ゲートイン・・・?(?_?)ナゾ 配置のSTAFFがスタートしてしばらく待っていると、若干フライング気味にスタートde σ(^(♀)^)は、08:13に19番手deスタート♪ε=┏( ・_・)┛ ひたすら跳ばしまくって、08:50飯塚信用金庫前を順調に通過・・・。 σ(^◇^;)ドウチュウノシャシンハカホゲキジョウノミ 最後のSTAFF到着前に、マンガ倉庫?の別邸分岐へ到着・・・。5分程さまよって、意地de訪問した後、そそくさと新飯塚駅de09:08にゴールしました!(*^_^*)マニアッタ マンガ倉庫?の帰りにkakkun隊長と遭遇・・・。(^^ゞ
お疲れ様です。
飯塚も良いところがいっぱいあります。
地元をアピールするわけではありませんが。
スイーツのお店も歴史も見どころありますよ。
時間が取れればゆっくり散策して下さい。
私がスタートしたのは8時15分すぎ位でしたので、
丁度並んでいた皆さんが一斉にスタートした後だったようですね。
無事に特急かいおうに間に合ったようですね!!
こんばんわ
ゴン太さんの投稿が分身している・・・^_^;
マンガ倉庫ってどこだろう・・・どのへんだ??
官兵衛さんも花子さんも終わっちゃったので若干さみしい飯塚ですが今度は爆走されずにゆっくり・・・
きっとわたしはついていけないそのスピードに^_^;
鍛えておきます。頑張って(笑)
こんばんは(*^^*)
あの時間に来るのは相当前を快速特急並みに♪
かいおうも783系、私はかもめ783系です(*^^*)
飯塚のひなまつりは3年前に行きました♪
この伝染病は、なかなか治りませんよ。僕も一時重体でしたが、
最近、やっと歩くなりましたが、ときどき再発します。
ご用心ください。ひどくなると金欠病にもかかります。
『08:15発』ってSTAFFさんの指示が聞こえた時、ゲートインしたメンバーの中に私達二人も入っていましたよ(*^_^*) ダブルはしませんでしたが、あっと言う間にゴールでした。
まあ、たまにはこんなことも良いかなぁと思いながら帰途に付いたのでした。
maesh さん
飯塚は昨年、官兵衛のスタンプでゆっくり歩かせてもらいました。
JR九州ウォーキングにはまるに釣れて、隊長菌O-157?に侵されました・・・。
σ(^◇^;;
kakkun さん
久しぶりに、この時期なのに汗ばんでしまい、かいおうの中で乾かそうと必死でした。
(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫
みきてぃ さん
マンガ倉庫は、(謎)の比喩でして・・・。(;・・A
投稿の分身は、スマホから消せなかったので、やっとPCから修正中。
_ロヽ(・・*)m ケシケシ
かもめ783 さん
あの後、道中は快適でしたが、市役所前付近から雨にやられながらゴールしました。
帰路は、時短のために唐津号de博多BTに戻りました。ε=ε=┏( ・_・)┛
しんちゃん さん
一時、股関節痛de自重しようとしていたところ、秋~早春編の間に完治したため、
再発してしまいました・・・。( ̄◇ ̄;
ぼくちゃん & 相棒 さん
そうなんですね。私は、19番手でカメムシ色のレインウェアに包まれて、
中に肩掛け鞄背負った歪なフォルムで、ひたすら進んでいきました。
自分は、ウォーキングの後の 『二日市温泉 & 晩酌』がメインみたいな感じなので、
ダブルしない日は、その近くの山登ったり、天神・博多辺りをブラブラして時間潰すので、結局、いつもダブル状態かも・・・。 ( ̄д ̄;)
早春編ラストは、ちと遠過ぎるのでお休みして、血漿成分献血の予定なので、
春~初夏編の初日をどこに行こうか考え中です。 σ(^(♀)^)