ノンビリスタート基山着9時19分、お天気が良すぎ??
途中柿を剥いて売ってくださっていたので、お願いして1個購入。
半分を食べながら歩く。お行儀悪~~い、とは思うものの暑いんだもん!
悪魔の声が勝ってしまう。
大興禅寺の前にお店屋さんが・・大きなレタス100円、かりんとう美味しそう。
先ずは先に拝観するために長い階段を・・・・、きゃ~~、すご~~い!
あちらこちらで見事な紅葉に感嘆の声&カメラを構える人々!
写真バシバシとりながら、「お抹茶」の文字を見つけちょっと休憩をと向かうと
もりちゃんさんにバッタリお会いしました。
いつもは目立つ赤いスタイルが紅葉に同化して直前まで気が付かず。
もりちゃんさんと一緒に写真撮りました。
汗だく、まぶしい日光、化粧が落ちてる・・ま、いいや!でパシャ!
もりちゃんさんは何処かへ、私は予定通りお抹茶飲んでフラフラ
優雅?に紅葉狩り。正午になったので次へ。
参道でレタス100円、かりんとう生姜味、抹茶味各190円購入。
竹炭工房、すなぼりガラス工房さん立寄り、休憩所でぜんざい00円を
食べよう!と思ったら完売!お茶いただき、ミカン100円購入して帰路へ
13時41分発に駆け込み。柿も欲しかったけど荷物が多くいので断念。
見事な紅葉でした!
①蛍の養殖・生息地、水がきれいでした。
②大興禅寺境内で見かけたワンちゃん、『ナンシーちゃん』
③寝そべる犬、確かにそう言われれば・・・
④釣鐘のあるお堂
こんばんは
寝そべる犬!? や子宝船など、何とも言えないスポットがありましたね。
普段は目立つもりちゃんさんですが、やはり紅葉に紛れる忍術を使って
いたようですな~。
こんばんは。
スタートが早かったんで、な〜んも無かったです…。
去年は柿を売ってたなーとか…。
まぁ、柿は2本目の田主丸で買いましたが…。
このコースは、時間に追われないように歩くのがいいっすね。
こんばんは(*^^*)
当日は仕事でした…
春初夏編もリターンダブルしたので
ゆっくり歩いてないので
秋編の紅葉時期に行きたかった…
紅葉忍術を教えてもらいたいなぁ♪
♪kakkunさん
見事な紅葉でしたね、最強のハートとか、ここ天台宗のお寺じゃないの?
と、突っ込みたくなりました。もりちゃんさんの忍術の腕前も見事でした よ
♪ウォッカさん
え~~、な~~んも無かった!って何時に着いたのでしょう?
では紅葉狩りは少し人が少ない中で楽しむことができたのでしょうか?
♪かもめ783さん
お仕事お疲れ様です、ここできれいな紅葉を観れたので今年も大満足。
紅葉忍術の第一歩、リュックはクリアしているので靴とソックスの
準備指南をお願いしては如何でしょう。