官兵衛の九州最初の居城の地である馬ヶ岳ウォークに参加
オフの時にでも訪れようと思ってたがJRウォークのコースになり有り難い
行橋駅から平成筑豊鉄道に乗り換えて豊津駅へ
清池神社を参拝した後、登山口へ
ほとんど立ち寄る人も無くこのあとは独りきりのウォークになった
登山口に着くとやっと他の人と合流して登り始める
ただひたすら階段を登る
途中展望台で一服し景色を楽しむ
風が強くとても涼しい
休憩が長いと後が大変なので、すぐに二の丸跡、本丸跡馬ヶ岳頂上に到着
下りは 建物などの遺跡はなにもないが
横堀竪堀虎口跡等の敵方の侵入防止の工夫が凝らされているところが見れ、
とても興味深く有意義であった。
またまた休憩所のだご汁は売り切れ、お腹を空かせ豊津駅へゴール
このまま帰るのはもったいないと、新豊津駅まで寄り道ウォーク
稲刈り、ちくまる撮影を楽しんでから帰途へ
**************************************
アルバムへのご案内
下記へアクセスすれば私のアルバムを見ることができます
ヒント
Word文書に貼付けてアドレス部の最後にスペースをいれ青字アンダーバーに
変えます
CTRLを押しながらクリックすれば開けます
豊津ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/GD5LraDXggd
************************************
千早ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/D2EV7WuiUGu
由布院ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/Ef8VGsuaCim
久留米ななつ星ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/HPY574CPXGf
宮若ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/HLWwSxXdrcA
大分先乗り 3滝巡り
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/E2vvmsQCCUM
大分ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/FV5WDjsAhk2
箱崎ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/Exnh3kGNhXf
博多官兵衛ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/GnfE2utk2da
清池神社は帰路に立ち寄りました。登山が待っているので階段を登るのは後回し。今川河童駅の河童さん写真撮りそこないました。
ポンさん こんばんは
清池神社は結構、趣のある神社でしたね。
山登りを控え躊躇されてる方を何人か見かけました。