ウォーキングの実績を登録しましょう

  • ログインID
  • パスワード

コース検索

  • エリア検索
  • ジャンル検索
  • 開催年月
     
  •  タイアップご協賛企業
  • 株式会社えがお
  • ゼビオ
  • トランドール
  • 明治
  • NTTドコモ
  • Calbee
  •  その他
  • 国立公園オフィシャルパートナー

ウォーキングブログ

ウォーキングブログ

対象コース
開催日:2014年06月01日 福岡県【折尾駅】
「自然を満喫し、『折尾まつり』を楽しもう!!」

「今日も暑かった折尾」

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

10時過ぎに駅舎改装中の折尾に降りた。

多くの人々で混雑する中、受付を済ませ、鷹見神社へ。

機雷が鷹見神社に展示されていた。

瀬板の森公園の木立がひと時の心地良さ。

あっという間に通り過ぎ、刺すような陽射しの中を汗をかき乍ら折尾駅へ。

折尾まつりで踊っていたベリーダンスを写真に収め、ゴールへ。

東筑軒でかしわめしを購入して、ホームに上がったら、

今は珍しくなった駅弁売りのおじさんの姿を見かけたので、写真に収めました。

今日も暑かった。

2014/06/01 22:14 投稿者:昭の介
コメント(6)

こんばんは。駅弁の立ち売りのおじさん「小南さん」って言います。
新潮社の雑誌の表紙にも載った方なんですよ。学生さんが時々一緒に写真撮ってたり
してます。今や有名人ですね。

2014/06/01 23:00 投稿者:mie

こんにちわ
一時期立ち売りのおじさん体調不良で、、、と聞いてたけど
立ち売り復活してたんですね笑
ベリーダンス爽やかだなぁo(^_^)o
距離は短めだけど気温が高いとつらくなりますね

2014/06/01 23:12 投稿者:みきてぃ

1枚目の写真をダブってしまいました。お許し下さい。

2014/06/01 23:27 投稿者:mousan

昭の介さん、こんばんは。
駅弁の立ち売り、今では少ないらしいです。
立ち売りのおじさんの写真、貴重です。

2014/06/02 02:22 投稿者:岩たか

こんにちわ!
折尾駅の立ち売りの方は、私達も見ましたよ。
確か、前の方はお年で引退。その後、この方が引継ぎされたと聞いています。
駅売りの伝統を残すためだそうです。
でも、東筑軒はかしわめしも美味しいですが、駅うどんも美味しいですよ。

2014/06/02 16:59 投稿者:ぼくちゃん & 相棒

こんばんは~。
 折尾駅に行くと必ずかしわめしは買います。てか、娘に買ってこいと頼まれます。この前孫と一緒に乗り換えで立ち寄った時には駅の立ち売りの方から買いました。今回も買いたかったのですが、9時半に折尾駅にたどり着いてすぐに吉塚に向かい、その後折尾に戻って午前中に行けなかった北口から折尾まつりのルートを歩いてゴールし、さらにスペースワールド駅に向かい、その帰り、次の快速到着までの10分の間に折尾で下車し、若松線ホームのおばちゃんの所まで行ってやっと買いました。二つ買ったのですが、二つとも娘にとられちゃいました(笑)。

2014/06/02 19:13 投稿者:スアロキン

コメントの入力はJR九州ウォーキング会員様のみ可能となります。
会員様はログインをしてからコメントをご入力ください。