初めての川内コース。オレンジ鉄道で2時間半。
川内駅開業100周年記念イベントが開催されている中、出発。
初めてのコースはワクワクします。すぐに汗がたらたらと。。。
新幹線車両基地まで日陰もなく。。。
ゆうさんの大道芸をみつつ、目前の走り去る新幹線を見つつ。(早い!!)
13時11分の電車に間に合わないと、1時間後しかありません。山道を転がり落ちるように急ぎました。足が攣りそうに。。。
スタンプ3個の抽選で温泉100円入浴券が当たりました。1時間遅い電車にして温泉で汗を流しました。
①消防団の方のかき氷。マンゴー味に生き返りました。
②隈之城駅前のイベント。和服姿で熱唱中。この暑い中。さすがプロ!
③中パ地図。係りの方に『なかぱ』はどんな意味ですか?と尋ねたら、『ちゅうぱ:中越パルプ』とのこと。これを知らないあなたは鹿児島県人じゃないでしょうと言われました。
④中パの森。たっぷりのマイナスイオンを浴びました。結構な山道。。。
⑤タオルで繋いだ2人の絆。いいな。
こんばんは。
うちも、さくらで川内に行きましたよ。
駅を降り立った時から暑く、さすが鹿児島って思いました。
かき氷は食べたかったけど、知覚過敏で断念しました。
マンゴー味のかき氷、美味しそうですね。
中パの森で、カブトムシの幼虫を貰いました。
スタンプの抽選は、ソフトクリームだったので、生き返りました。
中パ・・
中央パシフィックパーク!? では無いよね・・
天然パーマは 天パ だけど・・
何の略だろう!?・・ と思いましたが、意味が分かりました。
②もりちゃんさんも、熱唱したかったのでは~!?
【ウオッカさん】なんと新幹線で。。。お疲れ様です。常連さんはまずいないだろうと、探す事もしませんでした。カブトムシの幼虫。。。さあどうしますか?結構山道でしたね。汗!!汗!!
【kakkunさん】中パ。なんのことか全くわかりませんでした。2年前に企業の森として開所したようです。この歌手の方、ちょうど都はるみの『好きになった人』を歌っていましたので、一緒に歌いましたよ。。。送別会等で何度歌ったことか。。。さよ~なら、さようなら好きになった人!!この後、歩きながらこのフレーズが頭の中でグ~ルグル。
こんばんは(*^^*)
今日は玉名と折尾ダブルしました♪
暑かったけど水分補給しました♪
今日は車で玉名、折尾は遠賀川駅に車置いて
ウォーキングしました♪
最後はバテました…
けどちゃんと車で家まで運転しました♪
こんにちわ
かき氷に 暑いプロの熱唱に 日陰で遊ぶ子供達 いいですね。中パ 富山県の チューリップで著名な 中越パルプ「株」ですか。管理者とありますが。ところで 記念品は 温泉100円入浴券^^^?
ウォッカさんから中パの森でカブトムシもらった~って
連絡きたから何事かと・・・
大分でもらったかぼちゃは元気だよ~(笑)
きついけど遊歩道は涼しくていいですよね~
もりちゃんももらって帰りました?カブトムシ
【かもめ783さん】玉名と折尾のWとは、凄い!!の一言です。私は朝から駅まで家内に送ってもらいました。理由は。。。昨夜の酒が残っていて、飲酒運転になるので。。。
とにかく水分補給をしました。二日酔いもあっという間に飛んで行きました。
【つりんぐさん】富山は高岡に本社のある中越パルプさんが、社有林を解放しているようです。今後も里山として整備を進めるようです。温泉券350円→100円でした。駅から歩いて2分の所の温泉に入りました。着替え持参で正解!!スッキリ!!
【みきてぃさん】カブトムシは配布も知りませんでした。知っててももらいません。。。子供が小さい頃、何匹も孵化させましたよ。遊歩道というより登山道でした。汗!!
用事もなくて、体も元気だったら、川内に行こうと決めていましたが、
とても無理でした。暑いけど楽しかったようですね。いいなああ。
【しんちゃんさん】今日は旅行をしてきた気分です。のんびりとおれんじ鉄道の車窓風景を眺め、汗を一杯かいて、山道を歩き、最後に温泉で汗を流し。満足です。
暑かったですね。私は抽選券でオレンジ鉄道セットもらいました。川内駅の駅前においしいものいっぱいありましたね。きびなごラーメン、さといもっころ、ちんこだんご、しじみ汁。
こんにちわ!
折尾でもかき氷を食べました(イチゴ味!練乳掛けです)
これだけ暑くなると、かき氷の売れ行きも違うでしょうね^^
パンフレットに、駅前に温泉があると書かれてましたよね。
歩いた後の温泉も良いですね。疲れが吹き飛ぶ感じですね
【遮光土偶さん】ゴール後温泉に浸かっていたら、帰りの電車ぎりぎりに。それで駅前のグルメテントはサッと見ただけ。。。さといもっこりにちんこ団子??もっころでした。ちんこはちんか(小さい)、あるいはしんこ(新しい粉)が変化したようですね。けっして***の形の団子ではありませんね。
【ぼくちゃん&相棒さん】練乳掛けは美味しそう。こちらは無料ですから、練乳なくてもありがたく頂きました。白クマが本場ですね。汗をかいて、温泉ですっきりして、いい気持ちでした。今日はお尻の下が痛い。。山道で頑張りすぎたようです。
今晩は
未だ鹿児島県と宮崎県のコ-スには参加したことがありません。今回こそと思って事前にいろいろ調べました。「中パの森」も検索エンジンで「中越パルプ」と調べて準備したのですが、諸般の事情で断念しました。行きたかった。
5枚目の写真のカップルともりちゃんさんの「いいな」のコメント、ステキです。
【mousanさん】こんばんわ。初めてのコースを歩く時はワクワクします。鹿児島のコース。私も2回目。前回は喜入。新幹線でいきました。今回は満喫切符。基本は普通電車です。車窓の景色も楽しめて、ちょっとした旅行気分でした。薩摩弁のイントネーションを聞くとあ~鹿児島だ!!川内駅イベントのアナウンスももろ、薩摩弁でした。
【ポンさん】下りの坂道で後ろから聞こえて来る足音。サッ。サッ。サッと速い!!それと同時にパタパタと小走りの音。奥さんは走っていました。時々このタオルで汗を拭きながら。。。後ろ姿にガ。ン。バ。の声援を送りました。うちの家内はロープで引っ張らないとついて来ません。たまには後ろから押します。。。