ウォーキングの実績を登録しましょう

  • ログインID
  • パスワード

コース検索

  • エリア検索
  • ジャンル検索
  • 開催年月
     
  • ハロー!自由時間クラブ会員募集中
  •  タイアップご協賛企業
  • 株式会社えがお
  • ゼビオ
  • トランドール
  • 明治
  •  その他
  • 国立公園オフィシャルパートナー

ウォーキングブログ

ウォーキングブログ

対象コース
開催日:2014年05月04日 大分県【杵築駅】
「杵築お城祭りと城下町散策を楽しみましょう」

「◆隊長、江戸時代にタイムスリップ!!」

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

春の杵築はまだ訪れた事が無いkakkun。 お城まつりというイベントも開催されており、どんな祭りかも興味がある。

今日はゆっくり時間も取れたし、ちょっと遠出して杵築へ行こう!

(うちの嫁さんは昨日のロングコースを歩き、筋肉痛で一日中寝ています・・ (^^;

 

◆普通列車を乗り継いで、8時半すぎに杵築へ到着。

 今日も晴天に恵まれ、山や畑の緑が朝日にキラキラ輝いていますね~ (^^)

 同じ列車で来ていた小倉のお兄さんと一緒に歩きます。

◆重光家を訪ね、中野酒造さんで、試飲♪

 アルコールの度数の低いものから順に、試飲していく。

 (今年、酒蔵ウオークでさんざん試飲して学んだ経験です)

◆さて、県道49号線から離れて少し歩くと・・

 おや!? 何だか街並みの景色が・・・

 江戸時代に来てしまったのかい~!?

  ・・そう、ここが有名な杵築の「サンドイッチ城下町」でござる。

 着物を着た男女もチラホラと・・ いや~、気分は江戸時代ですな~(^^)/

◆城まつりのステージを見学でござる!

 丁度、手話サークルの方々が手話で歌っておった。

 選曲は・・森晶子さん。 この後 ここで本人登場の予定みたいですよ~!

                  隊長と共演しますかね!? (イヤ、ナイナイ)

◆何と、天下の城下町で刀を振り回して戦っている連中を発見した(汗_汗;

 こら~っ!! 楽しいお祭りの日に斬り合いはいかんぞ~っ!!

   ・・っと、止めようとしたら、どうやら俳優達のチャンバラ実演でござった~!!

       いや~っ!! お城まつり、賑やかで良いですね~!!

◆賑やかな中にも、色々な所でお茶コーナーや琴の演奏と、癒しの空間も・・

 いやいや、落ち着くね~♪ こういう時間、現実世界にも欲しいよね!!

 やっぱり、本当に江戸時代にタイムスリップしたんじゃないの~!?

◆ここで、ぼくちゃんさん&相棒さんに遭遇

 どうやらお二人も、今日は杵築にタイムスリップしたらしいでござる。

◆さぁ、恒例の城攻めでござるっ!!

 4人で杵築城を征圧~!!

 相棒さんは城内の甲冑を手に入れ、勝利の記念撮影でござる~!!

 また、仮装コレクションが増えましたな~♪

 

 江戸時代の空間を満喫したkakkun。 帰りのバスに乗って、現実世界に戻る・・

 ちょっと名残惜しいですな~!! 

 さて、現実世界(杵築駅)に戻ると・・・

 『お疲れ様でした~!!』

   あれれ!? ゴール受付のスタッフの恰好が、 着物姿~!?

           まだ、江戸時代から戻っていないのか~!?

 

    どうやらスタッフも江戸時代気分で・・

    いやいや、とっても似合ってましたよ~(^^)/ 

 

 

 <本日のウオーキングルメ>

「杵築の美娘(みこ)」  (ゼリー)

 甘み:★★★★  口の中に、爽やかに染み渡るでござる~♪

 酸味:★★★   程良い酸っぱさ~♪

 食感:★★★★  プルプルの中にオレンジの実の歯ごたえが・・ 

 

 ハウスミカン「美娘」は清見オレンジ、興津早生、ページオレンジ三種を

 掛け合わせて作られた、糖度たっぷり&適度な酸味で高級オレンジと

 して出荷されているそうでござる。これをゼリーにした杵築市の新名物!! 

 パッケージのイラストのキャラクターは、地元出身の某有名漫画家が

 デザインされているそうで・・

 隊長と小倉のお兄さん、試食して感激~!!

 早速お買い上げでござる~!!

 

                                       おしまい

2014/05/04 19:25 投稿者:kakkun
コメント(16)

隊長・・・なかなか会いませんなぁ
え?・・・避けられてる??
私は初めての杵築でした
お侍さんがうろうろしてたね
無礼うちにあったらいけんからそうそうに逃げました~

2014/05/04 20:15 投稿者:みきてぃ

隊長お疲れ様です。
今日は、家内サービスデーで
8:15分頃、杵築駅を二人でスタート。
さすがに、昨日のハードウォークと違い、ゆっくりウォーク。
しかし、隊員たちとはすれ違いだったみたいですね。
11:00頃、酢屋の坂で、火縄銃の演舞をはまって観てました。
実は、家にはご先祖様愛用の火縄銃がありまして(本物)
実際撃った時、どんな感じだろうと、ずっと気になってまして、
ようやく、実感することが出来ました。
ちなみに、古い物でも警察に所有登録の必要があります。

2014/05/04 21:20 投稿者:のりあき

こんばんわ!
新緑の季節は初めてのウォーキングでしたが、楽しい一日でした
またもやコスプレ挑戦でしたが、あれを付けて戦に参戦は出来んなぁと思いました
中野酒造さんでは、紅茶梅酒を購入しました。どれも飲みやすくて美味しかった!

2014/05/04 21:38 投稿者:ぼくちゃん & 相棒

こんばんは(*^^*)
今日はスタッフに浮気したくなりますね♪
着物姿で受付されるのはいいかも~

2014/05/04 22:01 投稿者:かもめ783

折尾らソニック5号に乗って10時に杵築に着きました。
試飲では、度数の低い順に飲むという「こつ」は未だ会得していません。これから試してみます。4合瓶の他に梅酒の梅を購入しました。前回も購入して美味しかったので。
4枚目の写真は、能見邸ですか。私が覗いたときは演奏の合間で次の準備をしているようでした。

2014/05/04 22:23 投稿者:mousan

おつかれさまでした。僕もコースをはずれて、杵築城へも行きました。
杵築城へ行かないと杵築に来た感じがしません。
何度も来たことのある杵築ですが、今日は最高ににぎやかな杵築でした。

2014/05/04 22:27 投稿者:しんちゃん

『杵築の美娘』食べてみた~い。オレンジ味?いいえ初恋の味ですね。まだカツラものには挑戦したことがありません。一度侍気分になってあの坂道を歩いてみたいです。

2014/05/04 22:33 投稿者:もりちゃん

杵築の美娘ゼリー、買い忘れた!絵は、次女が写メしてた祭り会場の看板・・・ですね。聖・ドラゴンガール、と言っていました。その漫画をみるためにりぼんを買っていた・・・とのこと。美娘は高価なフルーツです♪それがゼリーで食べれるなんて至福ですよーーー。

2014/05/04 23:22 投稿者:さっちん

◆みきてぃ隊員
 ぼくちゃんさんから早々に帰ったと伺いました。
 同じコースを歩いても、スタート時間が違ってましたね~!
 次回は雛祭りでコスプレして参加しましょう(^^)/
◆のりあきさん
 杵築はゆっくり楽しく巡れますね~!!
 今日は殿さま&姫様気分でウオーキングですかな!?
 私もお雛様の時に嫁さん連れてきましたよ!
 火縄銃が家にあるにですね~!!
  今、何故か先週の須恵中央(いのしし肉・・)が頭っをよぎり(笑)
 

2014/05/04 23:27 投稿者:kakkun

◆ぼくちゃん&相棒さん
 コスプレある所には、やはり相棒さんが(笑)
 昔の人はあの思い鎧をつけて走り回ったのだから凄いですね~
 明日は豊後森ですか~? 童話のキャラに変身できるかな~!?

2014/05/04 23:30 投稿者:kakkun

◆かもめ783さん
 受付でそのコースの雰囲気を出すのに、服装を変えたり、地元キャラを
 参加させたりして場を盛り上げたり和ませたりするのも良い企画だな~と
 思いました! 
◆しんちゃんさん
 こちらにいらっしゃったのですね~
 杵築は遠いケド、楽しいですね。 
 城下町も楽しいですけど、海の景色が大好きです。 

2014/05/04 23:36 投稿者:kakkun

◆mousanさん
 中野酒造さんでは買ったお酒をゴールまで持って行ってくれるので、
 遠慮せずに沢山購入できますね(イヤ、私は900ml1本です・・)
 琴の写真は能美邸です。 琴の音色と春の日差しに癒されました~!
◆もりちゃんさん
 杵築は着物姿や侍姿の人々もいますから、あの「カッパ」になっても
 いいかもです。 あっ、侍に斬られたりして・・

2014/05/04 23:42 投稿者:kakkun

◆さっちんさん
 美娘ゼリー、ホントに美味しかったですよ!!
 まつり会場では、冷やしたゼリーをいただきました。
 漫画も〇〇〇(覚えてない・・)とか言ってましたが、有名な方みたいで。
 今年は森晶子さんがゲストでしたが、昨年はその漫画家の方がゲストで
 来ていたと、おっしゃってました。
 バスターミナル手前のふるさと産業館でも販売してましたね。

2014/05/04 23:47 投稿者:kakkun

ラジオで杵築の観光局?の方のお話を聞いてましたが、杵築も地域振興で頑張ってますね!街並みを絶対に観に行かなくてはと思いながら・・・。
美娘ゼリー、美味しそう!何処かで手に入れなければ!

2014/05/05 12:36 投稿者:ポン

こんにちは~
 当初、杵築に行く気満々でしたが、前日の筑後吉井のあと、肥前山口だの、有田だのに寄り道した挙句、有田焼カレーでビール飲んだりしたから寝坊しました。ま~、新幹線とソニックに乗れば間に合わなくもなかったのですが、今度はうっかり掃除を始めてしまい、海ノ中道にさえ遅刻するという結果に(笑)。お城まつり楽しめたようですね。最近大分のコースに行けてないな~今日の豊後森も行けなかった)。

2014/05/05 15:44 投稿者:スアロキン

◆ポンさん、こんばんは!
 杵築城も黒田官兵衛に関連した歴史もあり、ドラマに乗じた広報活動も
 見られました。 でも、杵築は官兵衛に頼らずとも、ここだけの魅力が
 ありますから、それをもっとPRして欲しいな~ ・・といっちょ前に
 評論家~!! 美娘ゼリーは爽やかな酸味が口の中にすーっと広がりますよ。
◆スアロキンさん
 この日、私は4時半に起きて、行きの運賃を節約して始発列車に乗車し、
 普通列車を乗り継ぎました。眠くて、小倉~中山香はずっと寝てました。
 帰りはさすがに特急利用しましたよ~。
 今日は仕事でウオーキングはお休みです。  
 

2014/05/05 22:41 投稿者:kakkun

コメントの入力はJR九州ウォーキング会員様のみ可能となります。
会員様はログインをしてからコメントをご入力ください。