新緑の季節を実感。
とても気持ちよいウォーキングが楽しめました。
それにしても今回も焼けました。
休日のたびにこんがり黒くなっていく鏡に映った自分の顔をまじまじと眺めてしまいました。
P.S.筑後吉井駅の近くにあった「南米ペルー軒」。気になる、、次回ぜひ寄ってみなければ!
こんにちわ
のどかな風景で癒されましたね
まぁ、これから、ますます日差しも気温も↑↑(笑)
こんがり?いいじゃないですかぁ
健康的で(笑)(^_^)/
☆みきてぃさん
汗もかくけど、すーっと流れる風が心地よくて、、今が一番いい季節ですね。
遠征ウォーキングですね(*^^*)
神埼と筑後吉井のダブル考えましたが…
私も首が焼け、眼鏡の痕がつきました…
こんにちは
3日は陽射しが強かったですね、日焼け止め塗っていてもダメでした。
ペルー軒も気になりますが、燈具屋さんはろうそくとか売ってるのでしょうか?和蝋燭だったら欲しいなぁ~看板も趣ありますよね。
こんにちわ
三枚目 本仏寺さん方角 南 への 向かっての 歩きですか。竹やぶ 勢いありますね。他の四枚は横目に見て 先を急ぎました。お疲れ様です。
この日は天気が良くて、新緑が綺麗に映えてましたね~!
私も日に焼けました。日焼け止めクリームが離せない時期に・・
ペルー軒、本当に気になりますね・・
日差しの強い季節になりましたね
一応、相棒も日焼け止めを塗りますが、汗で途中で流れ落ちて・・・・
塗りなおすこともなく、日焼けしまくりです。
南米ペルー軒は気が付かなかった・・・・気になる><
ペルー軒には気づきませんでした。興味深いですね。
僕はいつも帽子を手放さないので、はげ頭だけ白くなって困ります。
頭を焼いて黒くしようかと思います。へへへ
遅ればせながらの情報です。
3月のお雛様のウォーキングの時に、ペルー軒を見つけて入ってみました。
普通のラーメン店です。
鳥越俊太郎さんが訪れた時のTV放映写真が貼ってありました。
おかみさんらしき人に「どうしてペルー?」と尋ねると
「おじいちゃんがペルーに行っていたので」とのこと。
そういう単純な理由?不思議・・・
☆かもめ783さん
せっかくだからと遠いコースにしてみました。久大線はおととしだか、夜明駅スタートのコース以来です。
☆ポンさん
白壁の町並みは趣がありました。帰ってから見たら、かなり写真を撮ってました。時間があれば、小さな美術館を一軒一軒のぞいてみたいところでした。
☆つりんぐさん
そうです。南にどんどん下っていって、久大本線も越え、川(?)も渡って、左折する直前でしょうか。歩をすすめるごとに山が眼前に迫ってきました。
☆kakkunさん
新緑は眼に優しいですね。子どもの頃、視力回復には山を見れ、緑を見れ、って言われてました。
今となっては手遅れでしょうが、、
☆ぼくちゃん&相棒さん
南米ペルー軒。コース上ではなく、たまたま顔を向けた路地の途中に見えました。気になりますね。
☆しんちゃんさん
日焼けの状態は、僕も似たようなものです。へへへ
☆onion70さん
情報ありがとうございます。てっきりエスニック料理かと思っていました。ラーメン屋さんと聞いては、やはり訪れない訳にはいきませんね。