今日は朝から雨模様。合羽を着ての参加です。
今日も40kコースの人とフライングスタート。
20kコースは、やきものの差と皿山、田園コースです。
みやき町の千栗交差点が20k、40kの分岐点。20kは、ここから皿山に向かいます。
皿山を下った所で40kの方とすれ違いました。
40kに参加されたニモサクさんを探しているといらっしゃいました。
40kの前の方を歩かれていました。
皿山、田園地帯を過ぎ久留米市内へ。
昨日より2k長い22kでしたが、11時45分中央公園へゴール。
ゴール後の抽選では、何とアサヒコーポレーションのメディカルシューズ(税込23,760円)が当たりました!!
過去6回参加していますが、当たったのは初めてでした。
また、JRポイントも雨の為ダブルポイントでした。
※写真説明
1、.89歳。凄い方です。
2、.白石焼(皿山)
3、皿山を下ったら40kの方と遭遇
.4、水天宮
5、抽選でシューズが当たりました
小太郎さん おめでとうございます。
良かったですねぇ。
89歳の方、すごいです。
3年前の熊本城マラソンの4Kコースで84歳の方の後ろ姿に手を合わせましたが、そんな気持ちで写真拝見しました。
まずはお疲れ様でした(≧∇≦)
肥後大津も雨冷たかったです
私は抽選は当たりませんでしたが鉄卓さんに3回も遭遇
肥後大津に停車したあそぼーいを見ることができました
このおじいちゃま
負けてられんな( ̄^ ̄)ゞ
私はまだ半分も生きてない笑
小太郎さんこんばんは。
2日間お疲れ様でした。朝から生憎の雨でしたね。私も昨日同様40㎞チャレンジでした。今日も歩けるか不安でしょうがありませんでしたが親しくなった他県から参加のウォーカーさんの後を追いながら完歩出来ました。1枚目の写真もそうですが、この大会を通じて人生観が変わった気がしました。感動が半端なかったです。
また来年も参加したいと思いました。シューズ当たったんですね。いい事ありそう。
これからもお体ご自愛されながら頑張って下さい。
おつかれさまでした。
朝から熊本に行く途中で久留米通過した時に
ウォーキングしている人がたくさん見えました♪
私は肥後大津に行きました♪
抽選おめでとうございます♪
おめでとうございます。さすがに日頃の行いがいいので、当たるのでしょう。
僕みたいに欲ばりじじいは、花も咲かないじじいです。ははは
とにかく2日間、お疲れ様でした。
来年こそはつつじマーチに参加したいと思いました。
こんばんわ
おもでとうございます~~♪ こんなに大きな目録の熨斗袋、一度は拝んで見たいものです。これで、また色々な所を歩けますね ^^
89歳。凄い方、指宿菜の花マーチでで同じホテルの泊まられた方で、「今年は九州を歩きます」と言われていた方の事を思い出しました。つつじマーチも歩かれると送迎バスの中で話されていました。同じ方かなぁ??
小太郎さんお疲れ様です。
当選おめでとうございます。
13時過ぎにゴールしましたが、
ほぼ、雨でしたね。
昨日と違い、暑くなかった分だけが良かったですね。
ニモサク師匠には34k地点で抜かれました。(さすが)
5月の八代は仕事で行けませんので、9月迄ツーデーはお休みです。
又、がんばりましょう。
こんばんは
久留米つつじマーチも楽しそうで、辛そうでもあり・・
ブログを拝見すると、アル(歩)中の“血”が騒ぎます・・
毎年この時期に親戚の法事が重なり(葬儀、一周忌、三回忌・・)
ウオーキングに行けてません。来年は法事無さそうですが、肥後大津と
久留米・・う~ん。
皆様コメント有難うございます。
新しいシューズが欲しかったのでラッキーでした。(笑)
今月中に宅急便で送られるそうです。
徐々に慣らして街道歩きに履こうと思っています。
☆鉄卓さん
89歳、歩いているお姿はとてもそのような歳には見えませんでした。
素晴らしいです。
☆みきてぃさん
ニモサク師匠には、出発前と途中すれ違う所がありましたのでそこでもお会いしました。
「89歳」の方は、この歳になってもチャレンジされるということは、ホント素晴らしいです。お顔をみても肌はつやつやされており60代ぐらいにしか見えませんでした。
☆mieさん
二日間お疲れ様でした。
初参加で両日とも40kを歩かれたということは、素晴らしいです。自信にもなります。
89歳の方、お元気ですね。
2年ぐらい前でしたか、長浜ツーデーマーチでやはり高齢者(失礼かもしれませんが)の
方が歩かれていました。この方がまた速いんです。すぐ追い越されました。
私もあと何年かで高齢者の仲間入りですが、このような元気な高齢者になりたいですね。
☆かもめ783さん
2日目は、最初、会場から久留米駅近くの筑後川を渡っていましたので、その頃
魔られたのでしょうね。筑後川の鉄橋で新幹線に手を振りましたがあれが「かもめ783さん」だったのでは?(笑)
☆しんちゃんさん
有難うございます。アサヒのメディカルシューズは、前から欲しいなと思っていましたので、ラッキーでした。足慣らししてどこかのウオーキングコースでお披露目したいと思っています。
来年は、是非一緒に参加しましょう。お待ちしています。
☆ぼくちゃん&相棒さん
2日目は、途中まで前から知っているアサヒコーポレーションの方と一緒に歩きました。
その縁からでしょうか、シューズが当たりました。アサヒの女神様です。
89歳の方、お名前が「T」さんでした。多分その方でしょうね。
その歳になってもチャレンジされることは素晴らしいですね。
見習わなくてはいけませんね。
☆のりあきさん
お疲れ様でした。
途中で40kの方とすれ違いましたが、皆さん速いですね。
その方たちと比べると私なんかまだまだノロノロウオークです。
私は、5月の伊勢志摩ウオークを予定しています。
前日伊勢神宮に御参りして参加しようと思っています。
☆kakkunさん
この大会、いろいろ起伏に富んでいますので面白いです。
初日の高良大社への上りは苦労しましたが・・・・・・・(笑)
来年は、kakkunさんがシューズ当たるかもしれませんよ。
一緒に参加しましょう!
二日間お疲れ様でしたm(__)m
二日目はスロースタートして、「はじめちょろちょろ、なかぱっぱ」米の炊き方作戦で歩きましたよw
ちょうど小太郎さんとすれ違った頃からペースをあげ、13時5分ゴールした。
おもいっきり雨と汗で体が冷え切っていたで、帰りは原鶴温泉につかって帰りました~
もう、つつじマーチは春の定番です^^ノ
☆ニモサクさん
お疲れ様でした。13時05分ゴールですか?速いです!
若し私もあのまま40kを歩いていたらゴールは14:30ごろでしょう。
雨か汗でしょうか、寒かったので私達も脊振の湯に入って帰りました。
寝湯に入っていたら30分ぐらい寝てしまいました。
また来年ご一緒しましょう。