車中、遠賀川を過ぎると近頃あまり見なくなった蓮華畑が広がっていて感激!
東郷駅を出発
宗像大社を目指す、住宅街を抜けると田園がひろがり緑色が美しい。
キチンと並んだ麦の穂、小高い山の濃淡様々な緑は秋の紅葉にひけを取らないであろう
やがて宗像大社の高宮入口に、コースを外れ高宮から参拝することに
高宮の神々しさにふれ日常の汚れを振り払った気分に?
‘相生の樫’の前にうら若きお嬢さんのグループがリーダー格の女性の説明を聞いている。
この‘相生のかしは二本の木の枝がくっついていて夫婦円満の象徴なんだそう
“あ~あやかりたい・あやかりたい”と私。。。見事笑いを取れました。
海の道 宗像館で沖ノ島の3D映像を見て感動! 3Dで驚くのは、遅れてる~かな
鎮国寺へ行くことに。境内の斜面のツツジが見えているが何時ものようにあまり目だっていない
まだ早いのか? 散ってしまったのか?
桜美苑へ行って見ることに、やはり鬱金桜も、もう散ってしまていた。
お参りを済ませ、早速お接待のお弁当を有り難く頂く、唐揚げと孫への土産を購入し、早めの昼食を。
後は今年もお目当ての井野祥子さんの歌声を待つばかり
本堂ではご住職の講話が。弘法大師と鎮国寺の謂われを離されている。
祥子さんが境内に現れた。午後から他のイベント参加なので早く初めて欲しい
帰りの時間を計算し二曲聞き、後ろ髪引かれる思いで階段を下る。
今年は護摩焚法要もパスだ。
さく~ら~・・・ 鼻歌を口ずさみながら。
鼻歌は長生きの秘訣だそう・・・小沢昭一の講演での説
**********************
アルバムへのご案内
下記へアクセスすれば私のアルバムを見ることができます
ヒント
Word文書に貼付けてアドレス部の最後にスペースをいれ青字アンダーバーに
変えます
CTRLを押しながらクリックすれば開けます
東郷
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/BSDfrdhAGAE
関門
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/CEHGZ3pz8ri
佐賀
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/Cu5HNPWMts4
皿倉
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/EWKB7VrjKGM
折尾
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/Gjezxgsv5nD
中津の桜並木
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/HCC2Usuzrhx
桃色の町うきは
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/DGVf2RjK3MD
古賀ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/EmWMY5vMXWR
冬休みのアルバムアップ
金閣寺 http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/DvWWAXS3hTy
上賀茂神社 http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/AyzzTuRkQwH
下鴨神社 http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/DYeZUnr7vJn
大覚寺 http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/DDChp2zNd24
浅草スカイツリー http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/DNj4YC7sLRW
川崎大師 http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/EeGP8aiDHEQ
博多さくらまつり
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/EvHhUryVu4h
飯塚ひなのまつり
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/CUVrgeViJRH
筑前岩屋
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/BUXAkNExSTN
京都の紅葉
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/Dhwvt3UWHGa 東福寺
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/DTFC2VJ5UiD 南禅寺・永観堂
中原観音もみじ谷
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/ENeePDCRyZW 門司港
吉野ヶ里ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/H8PYyV2Vk3a 東背振森林浴ウォーク