福岡城址の桜を楽しみに博多ウォークに参加
(地元中谷は雨上がりのため今回はパス)
福岡城址は期待通りの満開で、コースに含まれていませんでしたが
いつもの寄り道で、かなりの時間を城内で過ごすことに。
紅枝垂れ桜の並木道がとても印象的でした。
本丸跡からの眺めを期待して、鉄御門前に・・・なんと本丸台は何者かに
占拠されているではないか!
(竹のオブジェの製作中で立ち入り禁止の看板が!)
ここを楽しみにきた人達としばらく不満タラタラ・・・これも観測史上、 早い開花のせいだ!
‘しょうがないしょうがない’気持ちを入れ替え、桜の鑑賞に戻る。
来年に期待しよう!
元のコースに戻る途中、桜をバックの記念撮影に向かう花嫁さんに出会う
花婿さんも後からトコトコついて行きました。(待ってよ~)
‘ペレットのクロチャン’もお散歩してました(かわゆい)
お堀の鴨さんも・・・
ベイサイドプレイスの縦長の円形水槽で魚の泳ぎを楽しみ、次のマリンメッセの陶器フェアーへ。ここで昼食後、ろくろの実演、卒業生の作品展
(有田窯業大学の学生さん)を楽しみ思わず時間を過ごしてしまった。
急ぎ、櫛田神社へ、純白の白妙桜、しだれ桜が美しい
ここでも婚礼の記念撮影が(二組目)!人力車に乗ってお披露目に・・・
博多伝統工芸館に戻り、春限定の桜入りソフトクリームを購入、
食べながら東長寺へ。五重塔が桜を抱きいつもに比べ輝いて見えた。
お参りをすませ次にと思って時間を見ると2時45分。
仕方なくショートカットして博多駅へ
博多の森に高校選抜テニスを見に行こうとバスターミナルへ
残念ながら一時間待ちのため、あきらめJR博多シティの屋上を覗いて
帰路へ(クロちゃん号が走ってました、次回は孫と・・・)
**********************
アルバムへのご案内
下記へアクセスすれば私のアルバムを見ることができます
ヒント
Word文書に貼付けてアドレス部の最後にスペースをいれ青字アンダーバーに
変えます
CTRLを押しながらクリックすれば開けます
福岡さくらまつり
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/EvHhUryVu4h
飯塚ひなのまつり
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/CUVrgeViJRH
筑前岩屋
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/BUXAkNExSTN
京都の紅葉
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/Dhwvt3UWHGa 東福寺
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/DTFC2VJ5UiD 南禅寺・永観堂
中原観音もみじ谷
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/ENeePDCRyZW 門司港
吉野ヶ里ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/H8PYyV2Vk3a 東背振森林浴ウォーク
下曽根ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/DZSsRHskmQe 下曽根http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/F3HE7vUs2nu 曽根干潟の鳥たち
海老津ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/GDwNWDc4cHU 海老津
折尾ウォーク
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/BHREPfZDTtE 折尾駅
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/D7pCx4kyeTM ありがとう折尾駅舎