さきほど、宇美八幡宮のニモサク日誌で「あやかりたいものですね」と書いた複線ではないですが(^▽^;)
博多織献上館でいいもの拝見いたしました。
ウェディングドレスに博多織の帯。(写真~って下書きしていましたら、なあちゃんさんのブログと写真がまるかぶりでしたので、なあちゃんさんのブログ写真参考して下さい^^)
イツカウチモ…エッ!?
と、まぁ本日ダブルなわけで、宇美を御一緒させて頂きましたウオッカさん御一行との高速ウォーキングwに別れを告げ、二日市からは、同行者Qさん家族と合流してのんびりウォーキング^^
道中、公園に立ち寄ったりしながらのウォーキングだったので、もしかして…ちいちゃんと同行者Tちゃんの初遭遇あるかな~と思っていましたが、くろくろ団の皆様とのやりとりもあるようで、スアロキンさんは忙しいそう@@
いつの日か、多分同級生になる?ので遭遇する日を、楽しみにしてます。(個人的にw)
で…天拝公園で、ビールにありつけると思ってやってきたものの、「飲酒運転撲滅で、ビールは販売しておりません」との事!
素晴らしい…いや素晴らしすぎる;;
ウチの記憶が確かならば…ではなくてここ数年でウチが参加?した、お祭り会場でアルコール全面禁止は初です。
もちろん、今の社会的にはいいことだと思うので頑張って頂きたいものですが…ノンアルコールビールも昨年度の売り上げが悪かったので今年は置いてないそうで…
一言だけ…ノンアルコールの市場は増加しているので…是非来年はm(__)m
えびす醤油さんでは、多々の試食を頂き、もろみきゅうりを〆に持ってくる辺りが最高の配置でしたw
大賀酒造さんで、仕込み水から辛口のお酒試飲まで頂き、マイウーw
で、で、ついに小太郎さんと遭遇><
鯉のぼりのリュックがまばゆいほどに^^
ゴール後は、同行者Qさん一家さんと二日市温泉博多湯に~!
ウチらが入る頃に、ウオッカさん御一行さんが湯上りでw
すみません、特典の御前湯さんではなく、九州八十八湯めぐり対象施設博多湯さんに行っちゃいましたm(__)m
でも、最近はJR車内でも九州八十八湯めぐりの広告みますし、興味ある方は是非、WEB検索かけて見て下さいね。
対象施設も増えていますし、JRさんお勧めですので~(湯巡り切符もありんす!)
補足…なあちゃんさんと写真がかぶってしまいましたので、九州八十八湯めぐりの御湯印帳の写真に切り替えました。ウチ自身は二月に二日市温泉の博多湯さんは入湯していたのですが、いい湯だったので同行者Qさん一家にも紹介。九州八十八湯めぐりの御湯印帳は主要JRの駅で購入(今も100円?)できると思いますし、パンフレットだけなら無料なので興味がある方は是非(通常のパンフの所には並んでないことが多いので、駅員さんに声かけてみて下さいね^^)~JR九州ウォーキングとからめて行ける対象施設もありんすw
お疲れ様でした。
私も宇美とのダブルでした。
ゴール寸前でまさかニモサクさんとお会いできるなんて・・・・
嬉しかったです。ウオーキング名刺も持っていたのですが渡すのを
忘れました。次回お会いできましたらお渡しします。
このコース3年前もやはり鯉のぼりをつけて参加したのですが、
その時JRのカメラマンさんに写真をとってもらいそれがパンフに
記載されました。それからこの時期は必ず鯉のぼり持参のウオーキングに
なっています。5月いっぱいはつけています。
我がウォーキングの師と仰ぐ、ニモサクさんと小太郎さんと同じくダブルと行きたかったのですが体調不良のため二日市のみに参加しました。ニモサクさんが歩かれていたころ、たぶん僕はゴールしてイオンをウォーキングしておりました。ドリンクのプレゼントをいただいて尋ねたら、ぱらぱらといらっしゃいますよ、ということでやっぱりドリンクだけをもらいにイオンまで行く人は少ないようです。お買い物もしようかと思いましたが、気に入った服や靴との出会いもなく帰路につきました。
ニモサクさん、29日は北九州のとき同様前半がウォッカさん御一行とのスピードウォーク、後半が同行者Qさんご家族とののんびりウォークだったんですね。今回ちいのダブルウォークデビューを計画してたので、二日市は近道して武蔵寺へ向かい、正規コースに入る予定にしてたのですが、宇美でくろくろ団団長ちゃんに会ったからもう二人で遊ぶことしか考えない(笑)。で、団長のパパ(彼はウォーキングそのものに興味は今ひとつで、祭りやイベントを楽しむために参加してる)にちいを預け、私一人で歩くはめになり、物足りないから天拝山に登って例年通りのスタンプラリーしてきましたよ。団長とちいは同級生なので、同行者Tちゃんも同級生になるんですね。そのうちどこかでご一緒できたら楽しいだろうな~と思います。
えっ、ウェディングドレスを着るんですか?(笑)
久々に春の二日市コースに参加したんですが、今年は藤が見ごろでキレイでしたね(^^)
午前中、うちの近くの公園を通ったら、藤が見ごろでした。
人が居ませんでしたが…(汗)
うーん、ドレスを着る予定だとは全く思ってませんでした。
まさか、ニモサクさんが女性とは…
どっちが、先に着れるか競争ですね(^ー^)
ニモサクさん こんにちわ!
今回は、御前湯に入らず(着替えもタオルもばっちり準備してたんですけどね~)
二日市駅を後にしました。そうなんだ~。飲酒運転撲滅のために無かったんですね。
残念だなと思いますが、いつでも飲むことは出来るから(飲み過ぎには注意ですけど)、まっ良いかと妙に納得してしまった相棒でした。
>小太郎さん
こちらこそ、お会いすることができてうれしかったです^^
鯉のぼり鯉のぼり~とわかっていながら、なかなかお見かけすることができませんでしたので、天拝公園ですれ違った時に、あとで絶対追いつかれるので、その時に声をおかけしてみようとw
5月いっぱい、背中の鯉を泳がせてあげて下さいな^^ノ(個人的にはカープガンバレw)
>しんちゃんさん
体調不良の時は無理せずにm(__)m
もうすぐリレーフォーライフもあるでしょうから。(今年は参加できませんが、9月には福岡でもあるのですね~)
最近、イオンでのドリンクプレゼントがあるコースがちらほらと。
JRさんとのタイアップですかね^^
>スアロキンさん
そうなんです^^高速からのんびりへ切り替えw
と、申しましても同行者Tちゃん、かなり早く歩けるようになってきましたよ^^
今回は温泉を楽しみにしていたようで、博多湯は堪能していたもよう。
次世代を担う?ウォーカーっ子たちガンバレ~って感じです。
>ウォッカさん
イアイア^^;(ミタクナイデショw)
確かに、ことしは各所で藤が印象的ですね~
どこでもそかもしれませんが、花だけではなく公園隅々まで手の行き届いた管理がされていないと、なかなか観光客は訪れませんよね@@
>なあちゃんさん
イアイア^^;(なあちゃんさんまでw)
ドレスもタキシードも着る予定はなsh…
どちらかというと着ぐるみなら@@
ああ、その前に脂肪と言う名の肉襦袢を脱がなければ;;
>ぼくちゃんさん相棒さん
あら、御前湯残念でしたね~人が多かったかもしれませんが、温泉はいつでも入れますのでw
なかなか、飲めるコースもないのでちょっと期待して天拝公園会場を一周…アレッ?どこにもビールを売ってない?
まぁたしかに、こちらもいつでも飲めるのですがねw
落ち着いて二周目…やっぱりない@@で、会場スタッフに確認したところ、販売なし!