友達とのウォーキング。
藤ももちろん綺麗に咲いてたけど、途中で見た、芍薬、石楠花、牡丹、あやめも綺麗だった。
春だからか、花の種類が色々見られて楽しい。
あと、博多織で作られたミッドナイトブルーて色のドレスが美しくかっこ良かった。
着物の生地で洋服が出来るのが不思議。
今日は、色んな意味で目と心の保養になった。
博多織の所にこんな素敵なドレスの展示もあったんですね!
気がつきませんでした。残念!
こんばんわ(^-^)/
いや~いいドレスでしたね。
博多織の帯が映えていました♪( ´▽`)
ウチのアップ予定だった写真とまるかぶりだったので、なあちゃんさん写真参考です〜って入れさせて頂きますw
きれいなドレス?着物?まあどうでもいいか。僕みたいにダサイ男はあまり服には興味がなくて、もっぱな中身にばかり興味がありました。もう年をとって、中身の女性の体よりもそのまた中身の女性の心にしか興味がなくなりました。女性のやさしさが日本の大切な宝です。(何いってんだか???)
素敵でしたね、このドレス。階段をちょっと上ったところにディスプレーされてましたね。
濃いブルーって日本人になじみの深い色です。浴衣の藍色しかり、セーラー服の濃紺しかり。
眞子さまのようにお若いプリンセスが御召になるときれいだろうな~と思い、眺めました。
>onion70さん
そうなんです。
入り口から左手の階段を登った所に展示してありました。
白いウェディングドレスもありますよ。
カタログに写真が載ってました。
>ニモサクさん
こんばんは。
そうそう、博多織の大きなリボンが、大人っぽいドレスに一箇所だけ可愛いデザインが入れてあるなぁと思いました。
このデザインだと可愛すぎず、私みたいなおばちゃんでも着れそうだなぁと妄想したしだいです。
同じ写真を使う人っているんですねぇ。
ほほっ。
>しんちゃんさん
そうですかぁ。
しんちゃんさんは、大人なんですね。感心しました。
最近、外見だけで人を判断する男性や女性も多いので、がっかりしたりする事がよくあります。
>ふくちゃんさん
最初、見た時は黒色だと思ったんですけど、近くで見たらとても濃い紺色でしたね。
しかも、良く見ると水玉模様が入ってました。
私も、皇室の人が良く着られるようなドレスだなぁと想像してました。
ロイヤルブルーって、こういう色なんですかねぇ。。
なあちゃんさん こんにちわ!
私は、このドレスの横に立って写真をパチリ!帰ってデジカメを見たら、完全にドレス負けしてました ^^;; 素敵なドレスでしたね。
>ぼくちゃん 相棒さん
こんばんは。
ほぉ。ドレスとともにかぁ。。
デザインは素敵なんだけど、腰の所が特に細いなぁと小さい目をさらにほそーくして眺めて終わりました。
でも、一度だけ着てみたいなぁ。。