ウォーキングの実績を登録しましょう

  • ログインID
  • パスワード

コース検索

  • エリア検索
  • ジャンル検索
  • 開催年月
     
  • ハロー!自由時間クラブ会員募集中
  •  タイアップご協賛企業
  • 株式会社えがお
  • ゼビオ
  • トランドール
  • 明治
  •  その他
  • 国立公園オフィシャルパートナー

ウォーキングブログ

ウォーキングブログ

対象コース
開催日:2012年04月28日 佐賀県【基山駅】
「おもてなしの町基山の「つつじ寺」大興善寺を訪ねて」

「ぼたん、ソーセージ、つつじ、ガラス、ぜんざい-鉄卓のアルバム85」

イメージ

おもてなしの町基山へ

出かけようとしてスマホを手に取ったら、充電しているはずのケーブルが外れている。
電池残り僅かで家を出る。ツィートも出来ない。

基山駅に着くと、ゆるキャラ「きやまん」のお出迎え。10時頃駅をスタート。いつもより遅いスタート。同じ列車でスタートする人は少なかった。基山駅は便利がいいので早いスタートの人が多かったのでは。

ハム工房「花てぼ」へ。ここでの楽しみは、庭に咲いている「ぼたん」。今年も綺麗な花が咲いていた。ソーセージを食べて大興善寺をめざす。

大興善寺のつつじはまだまだだったが、過去2年よりは咲いていたような気がする。
29日に福岡から妹夫婦が来たので話をしていたら、28日は全く同じ時間帯に大興善寺の中にいたことがわかる。バスで行ったようだが、大興善寺を出たバスの時間を聞いたら、大興善寺を出たのもほぼ同じ時間だった。結構うろうろしたのだが会わなかった。

帰りは、いつもの「かいろう窯」でぜんざい。その後は田の中の道を直進して左折と思いきや、早めに左折。コースが変わっている。理由は、左折して直ぐに町営球場がありトイレがあるから。さすが。

後は、ひたすら歩いて、13時35分頃ゴール。

2年前にこのコースに始めて参加した時は、最後の方はへばってしまった。元気になったもんだと感慨も。
大牟田駅で乗り換え待ち時間の間にビール。夜は3週連続土曜日の飲み会。

今日、そしてこれまでのアルバムです。見ていただければ嬉しいです。
「鉄卓」で検索し、「鉄卓のJR九州ウォーキングの写真」を選択してください。
アドレスをコピーし、貼りつける場合はこちらです。
http://takujimusyo.com/jrwalking.html

投稿掲示板「JR九州ウォーキングteaTime」開設しています。よかったら覗いてみてください。
http://8242.teacup.com/jrwk/bbs

2012/04/29 17:45 投稿者:鉄卓
コメント(5)

鉄卓さん
こんばんは(^-^)/
ぼたん綺麗ですね~私はまだ大興善寺にはいったことがないです
秋にいってみるかなあ
会いたい人には会えなくて会いたくない人にはがっつり遭遇するんですよぅ(笑)
ぜんざい…たべたい

2012/04/29 19:21 投稿者:みきてぃ

鉄卓さん、大興善寺へ今年は行きませんでした。ツツジよりもアケボノツツジが見たかったので、鹿納山へ行きました。早朝から出かけて、息をきらして登ったのに、アケボノツツジはちらほら、あと1週間早い・・・。ウォーキングをあきらめたこととあわせて2倍残念でした。

2012/04/29 20:41 投稿者:しんちゃん

みきてぃさん こんばんは。
花てぼの庭のぼたんは毎年見事にきれいに咲いています。今年の花は小ぶりでしたが。
歩いて疲れた頃に食べるぜんざいは格別です。

2012/04/29 22:16 投稿者:鉄卓

しんちゃんさん こんばんは。
27日、NHK熊本放送局のつつじも満開とまでは行ってなかったので、あまり大きな期待はしてませんでしたが、も少し咲いていてくれればというのが本音です。

2012/04/29 22:23 投稿者:鉄卓

こんばんわ^^ノ
大興善寺内で、ニアミスしていたかもですね~
従兄弟夫婦と写真とりつつ、散策していましたので。
旦那さんが、英国の方なのですが写真好きで^^
いつか鉄卓さんと遭遇するのを楽しみにしています。
この日も、2つのカメラを持ってきていましたよ。

2012/04/30 22:11 投稿者:ニモサク

コメントの入力はJR九州ウォーキング会員様のみ可能となります。
会員様はログインをしてからコメントをご入力ください。