昨日の折尾駅に引き続き今日は中間駅にチャレンジです。今日は「遠賀川ふれあいウォーキング」も開催されているとのことで、欲張って両方にチャレンジすることに^^; 9時過ぎに中間駅を出発する時は、気にならない程度の小雨でしたが、中間市役所に着く頃には結構大粒の雨が降ってきました。天気予報では晴れになっていたので、傘は持ってきておらず、そのまま我慢して遠賀川ウォーキングの当日受付をします。(300円:チャレンジコース=20km)
遠賀川のすぐ横の歩道を歩くのですが、前日からの雨でコンディションは最悪でした。我慢して歩いていたのですが、靴の中がすぐ水浸しに (>_<)
それでも我慢して途中で飴をもらい、なんとかチェックポイント到着。豚汁を頂き、靴下と靴を替えて今来た道を戻ります。帰りは途中から堤防の上の歩道を歩いたため靴は大丈夫でした♪12時50分にゴール(中間市役所そば)到着♪ ここでも豚汁(餅入り)を頂き、参加賞としてティッシュとトートバッグをもらいました。
すぐに、中間駅を目指し、無事に13時24分到着。今日は雨の日ボーナスポイントとしてダブルでした。
昨日、今日とウォーキング三昧の2日間でした ^^
こはるさん、お疲れ様でした。二日間続けてよく歩かれましたね。一気にポイントもたまったみたいでよかったと思います。僕は、ポイントの賞品を全部いただいてしまったので、もうほしいものがありませんので、ポイントよりも距離がほしくて歩いています。20㎞ぐらいの疲れがちょうどいいみたいです。
こんばんは~
天気予報に裏切られたみたいですね。
「OO心と秋の空」って言葉もありますけど雨具は負担にならない程度に
用意しておきたいですね。
こんばんわ^^ノ
昨年、ウチもこのコースを歩いた時は雨で冠水。
水溜りがひどすぎた記憶があります@@
今年も天候は残念だったようですが、豚汁と雨の日ポイントは良かったですね~。
こはるさん こんにちは
遠賀川は雨だったんですね、地元なので参加しようと思っていましたが
香春に行ってしまいました。
雨の中の20K、お疲れ様でした。
香春は若干雨が降りましたが、持って行ったポンチョを出さずにすみました。
でも雨の日2ポイント戴きました(ごめんなさい \(^o^)/ )
雨具は持たず、靴を用意するとは、驚きです。
私も靴下はいつも予備を持参ですが。
NHKのニュースでウォークの様子見ました。
雨の中、皆さん楽しそうでしたね。