ウォーキングの実績を登録しましょう

  • ログインID
  • パスワード

コース検索

  • エリア検索
  • ジャンル検索
  • 開催年月
     
  • ハロー!自由時間クラブ会員募集中
  •  タイアップご協賛企業
  • 株式会社えがお
  • ゼビオ
  • トランドール
  • 明治
  •  その他
  • 国立公園オフィシャルパートナー

ウォーキングブログ

ウォーキングブログ

対象コース
開催日:2011年10月09日 福岡県【彦山駅】
「秋の小石原民陶むら祭の掘り出し物探しウォーキング」

「二日酔いの駅長ではありません。」

イメージ

朝早くからこんな山の中においでいただいてありがとうございます。朝の日差しがまぶしいですが、気合いを入れて歩いてください。芝峠を越えるのはたいへんですよ。21㎞、忍、忍、忍と歩きましょう。

2011/10/09 22:07 投稿者:しんちゃん
コメント(6)

しんちゃんさん
こんにちは。駅長さんのつぶやきシリーズおもしろいです。
私は、8日朝博多→会議→8日夜熊本とダブルで歩きましたが、
会議を挟み、急ぎ足で歩いたため、これといった写真がなく、
ブログアップは見合わせています。
しんちゃんさんのアイデアはいつもおもしろいです。
期待されると、悩みもあるのでは?と拝察しています。

2011/10/10 12:16 投稿者:歩るん

しんちゃんさん こんばんは。
ウォーキング→結婚式→ウォーキング、次の日は英彦山駅ウォーキングですか。
皆さん、どんどん張り切ってウォーキングされていますよね。ブログで刺激しあって、どんどん元気になって行く。いいですねぇ。

2011/10/10 18:26 投稿者:鉄卓

★歩るんさん、コメントありがとうございました。登り旗の駅長さんの顔は同じはずなのに、コースによっていろいろ違うように見えるので、よく写真を撮っています。
歩るんさんも会議の前後でのウォーキング大変だっただろうと思います。
★鉄卓さん、お帰りなさい。100㎞というのは、一桁違う数字なので、足も気持ちもどうなるのか、想像がつきません。師匠に負けないように僕も挑戦したくなってきました。

2011/10/10 18:44 投稿者:しんちゃん

こんばんわ^^ノ
ん~wまた写真がかぶりそうにw
しんちゃんさんが、駅長さんシリーズになっていらっしゃるので、旗が写ってて良かったのですが、そうでなければ場所は違えど…芝峠
でも、それだけ綺麗な朝日だったと言うことですよね!

2011/10/10 21:02 投稿者:ニモサク

ニモサクさん、そのとおりです。僕もかぶったと思いました。どうもニモサクさんと同じ発想や感覚がよくはたらくような気がしています。基本的にまったく違う年齢や人生、出身、仕事のはずで、性格も違うと思うんですが、何かウォーキングでは考えることが似ているようで、光栄です。

2011/10/11 17:50 投稿者:しんちゃん

駅長さんののぼりは遠くからもよく見えるのでウォーキングのときはよい目印になりますし、昨年の三河内ウォークではまわりになんにもなくて、孫二人連れの苦行中、この駅長さんののぼりが見えるとすご~く嬉しくなったものです。だから、この駅長さんシリーズ気に入ってます。彦山の21kmは以前春のコースで歩きましたが、きついはずの上りは鳥の声、川のせせらぎなどを携帯の動画録画機能で録音しながら、けっこう楽しめました。が、下りはどんたくベイサイドステージの某バンドのライブに間に合うようランニングになりましたよ。でも、またいつか歩きたいコースです。

2011/10/15 06:50 投稿者:スアロキン

コメントの入力はJR九州ウォーキング会員様のみ可能となります。
会員様はログインをしてからコメントをご入力ください。