昨日投稿したはずが?・・・・改めて・・・・・福間駅ではちびっ子のダンスがお出迎え・・・・・・・・。
今回が二度目、前回は東福間から福間までのコースでしたが?。駅前は(さいこう口)開発中で広々とした宅地が。まずなまず神社(大森宮)へ立ち寄る。天日干しの稲穂が青空の秋の天気に輝いています。里山の高低差のある道を景色を楽しみながらのウォーク、日吉神社への上り坂もなんのその汗をかきかき歩を進める。神社でガイドさんの案内を聞きお参りを済ませてコースのメイン、コスモス会場に向かう。前回は満開のコスモスのお出迎えでしたが、残念・・・・4~5部咲程度・・・・祭り会場ではいろんなイベントがお出迎え。お昼はコスモスに囲まれてのオニギリを頬張る。コスモスのかわりに向日葵の黄色い花が満開・・・・帰りは西郷川沿いを歩き駅に向かう。川には大きな鯉が泳いでいたがナマズは・・・・・いない。駅のコンコースではイベントが開催されて皆さん楽しんでいましたよ。
筑豊の親爺さん、ちびっ子のダンスはかわいいですね。小さい子は何をしてもかわいいものですけど、おじさん、おばさんになると何をしても憎たらしいと思われます。もっと年をとると、また「かわいい」と言われるようになるので、かわいく年をとりたいものです。
しんちゃんさん
二度押しで二つ投稿してしまいました。今回はコスモスでなくてちびっ子の写真を載せました。コスモスの花は満開はもう少し先のようです。次回の投稿は今シリーズ最長の英彦山ウォークです。
筑豊の親爺さん、おはようございます。
ちびっこのダンスで出迎えられたとか、羨ましいです。
コスモスのお祭り会場では10時半だったので、
持って行ったお弁当は、家に帰って食べました(^^ゞ
私は3度押したのか、3つも並び、ぎょっとしました(ー_ー)!!
hiroさん
おはようございます。イベント盛りだくさんのウォークを楽しんできましたよ。
投稿がいっぱい並んでいると慌てます。じっくり待つとします。
筑豊の親爺さん こんにちわ!
コスモスは残念でしたね~。夏の暑さのせいなんですかね?
チビッコダンス、今にも動き出しそうです。よく、ウォーキングの途中でイベントの中で子供のダンスなどを見かけますが、みんなかっこいいなと思ってしまいます。