ウォーキングの実績を登録しましょう

  • ログインID
  • パスワード

コース検索

  • エリア検索
  • ジャンル検索
  • 開催年月
     
  • ハロー!自由時間クラブ会員募集中
  •  タイアップご協賛企業
  • 株式会社えがお
  • ゼビオ
  • トランドール
  • 明治
  •  その他
  • 国立公園オフィシャルパートナー

ウォーキングブログ

ウォーキングブログ

対象コース
開催日:2011年03月13日 福岡県【古賀駅】
「「なの花祭り」と古賀市散策」

「菜の花はまだまだ」

イメージ

東日本震災で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
きょうは、お祭りは中止でしたが、ウォーキングは開催されました。
一面の菜の花畑はまだまだ五分咲きのようでした。
満開のところはぽつぽつ。
満開になるととてもきれいだろうなと想像しながら歩きました。
途中で、馬術競技大会があっていて、思わず見入ってしまいました。
そこで、競技を終えたお馬さんをパチリ!とてもきれいなお馬さんでした。
騎乗していた方も美男美女でした。(何を見てるんだ?)
ところで、きょうは初めて、途中で道に迷いました。
全く上りも赤いジャケットの方もいらっしゃらない道へ行って
しまいました。どこで間違ったのだろう・・・。
結局、駅を目指して遠回りすることに。何人かそんな方がいたような。
さてさて、震災の場所からは遠くありますが、今できることは、節電
だそうです。Twitterで呼びかけがあっています。ウォーキングで
少しは貢献できたかな。

2011/03/13 15:23 投稿者:歩るん
コメント(6)

地震と津波の被害状況も菜の花祭りが中止になったことも承知のうえで、ウォーキングに参加してきました。今日は、古賀駅だけでしたので参加者も多かったようですね。歩るんさんやスアロキンさん、tuneさんのお気持ちと同じで、健康のためのウォーキングをしながら、募金をはじめ何かできることをして、同じ国民として助け合っていけたらと思いました。

2011/03/13 18:05 投稿者:しんちゃん

しんちゃんさんへ
コメントありがとうございます。
私も中止を知ってましたが、歩けると聞き参加しました。
天気に恵まれ、空も真っ青。参加は多かったですね。
健康あってのウォーキングです。感謝です。


2011/03/13 18:44 投稿者:歩るん

菜の花畑のところであっていた馬術大会、初めて実物を見ました。馬も騎乗している方も凛とされていて、ほんと格好よかったですね。菜の花祭りの中止は残念でしたけど、娘が大会の会場でカレーライス屋さんを発見しまして、完食しました。
道に迷われたのは、3号線の信号を渡ってから直進されたのではないですか。私たちも思わずまっすぐ行きそうになりましたので。

2011/03/13 19:13 投稿者:タケ

タケさん
コメントありがとうございました。
カレーライス屋さんがあったのですね。
私は、8時30分から歩き始めたので、まだその時間はなかったような。
おいしいカレーだったことでしょう。ゴックン。
道に迷ったのは、その後反省してみると、3号線を渡って直進したところのようですね。そこでは、なぜかとても考え事をしていたようです。むむむ。

2011/03/13 20:15 投稿者:歩るん

こんばんは、歩るんさん。
菜の花祭り中止は残念でしたね。毎回、この乗馬と菜の花祭りはセットになっているんですね。馬好きな娘が喜ぶコースです。(大人になって馬好きが高じて競馬にはまらなければいいのですが・・・。)
今年はうちの父の3回忌と重なった為、法事を優先させました。昨年は 鹿児島でもウォーキングが開催されていた為、ウォーキング参加ついでに法事にも参加した様な気がしますが・・。(家族からエラク顰蹙をかってしまいました)
又、来週からはうちの一家も頑張って参加しますので、どこかでお会い出来る事を楽しみにしています。

2011/03/13 22:02 投稿者:ももさん 一家 母

ももさん一家さん
コメントありがとうございます。なるほど、菜の花祭りと乗馬は一緒に開催なのですね。私は、晩秋からウォーキングに参加するようになったので、春編は初めてばかりでわくわくどきどきです。ももさん一家さんは歩き慣れていらっしゃるので、毎年の開催の様子もだいたいわかるのですね。
ぜひ、来週から参加してください。どこかでご一緒しているかもしれません。

2011/03/14 00:24 投稿者:歩るん

コメントの入力はJR九州ウォーキング会員様のみ可能となります。
会員様はログインをしてからコメントをご入力ください。