ウォーキングの実績を登録しましょう

  • ログインID
  • パスワード

コース検索

  • エリア検索
  • ジャンル検索
  • 開催年月
     
  •  タイアップご協賛企業
  • 株式会社えがお
  • ゼビオ
  • トランドール
  • 明治
  • NTTドコモ
  • Calbee
  •  その他
  • 国立公園オフィシャルパートナー

ウォーキングブログ

ウォーキングブログ

対象コース
開催日:2023年11月19日 福岡県【大入駅】
「福吉の秋の実りと自然を堪能!」

「逝ったあいつの最寄り駅。」

 昨日の風雨も収まり寒さも幾分柔らだ絶好の青空の中、このブログにも何度か書き込んだ友人宅の最寄り駅「大入駅」へやって来た。とにかくよく遊んだ。喧嘩もしたし、酒も飲んだし歌も唄った親しい友人だった。

 の割には、受付が寂しい・・・(><)。「白山神社」を廻り「浦浜」を歩みながら、確かこの辺りに「鳴きの砂(姉子の浜)」があったのを、昔彼に教えて貰った事があったのを思い出し、行ってみたくなったが、途中で尋ねるとゴールの「福吉駅」より先で「唐津」寄りの場所だと分かり、ゴールしてから考える事にした。「浦浜」から「福ふくの里」までの道中、彼の家の近くを通り抜けながら歩んでいる事に漸く気が付いた。「福ふくの里」には地元の野菜や魚介類等々が沢山並んでいたが、ど~しても「姉子の浜」が頭から離れなくなり、少し休ませて貰っただけだったうえに、「福吉漁港の産業まつり」も丁重に割愛し、ゴールへ急ぎ歩んだ。

 ゴールで改めて尋ねると、「姉子の浜」へは車以外では歩んで行くしかないと教わり、次の「鹿家駅」の方が僅かに近いとも教わった。と言う訳で、意を決し「鹿家駅」で下車後往復約1時間半程かけて、ついさっき急に念願になった「姉子の浜」へ赴いたが、「姉子の浜」・・・一切鳴かない。踏み方が悪いのか・・・一切鳴かない。・・・。今日は調子が悪いのか・・・一切鳴かない。・・・(><)。

 失墜と疲れの中「唐津線」経由で帰路に就く。「小城駅」からはウオーキングの客が乗り込んで来たが、昨日「小城に行く」と言っていた「〇〇〇さん」の姿は残念ながら見当たらなかった。

 「逝ったあいつの最寄り駅」からの一日はこうして終了した。

2023/11/20 09:07 投稿者:Toku
コメント(6)

Tokuさん、お疲れ様でした。
親友さんのお家の最寄駅。懐かしくもありちょっと悲しくもありセンチメンタルなウォーキングとなったのではないでしょうか。
福岡にも鳴き砂があるのですね。初めて知りました。島根の琴ヶ浜や京都の琴引浜には行ったことがありますがこんなに身近にあったとは。それにしても、こんなに苦労して行かれたのになんとかして鳴かさないといけませんでしたね。粒が均一とかゴミで汚れたいないとか、鳴るにはある程度条件があったように気がします。また機会があればリベンジして下さい(^^)

2023/11/20 10:42 投稿者:みぃ

みぃさん、コメント有難う。
いいんです。砂は一切鳴きませんでしたが、私が友を思い出しながら泣いてましたから・・・(何かカッコイイ)。
ただ恐らく二度と行かないと思われます。
では又、最後まで泣かずに楽しみましょうね。

2023/11/20 11:45 投稿者:Toku

Tokoさん、お疲れ様です。
白山神社は、逝ったあいつの氏神さま。懐かしいです。
しかし、鹿家の姉子の浜まで出向くとは、恐れ入れました。
11月に入り、土日はずっと所用が入りウォーキング出来ない状態で寂しいものです。
大入は行きたかったのだけどなぁ。
残念

2023/11/22 12:36 投稿者:ソロ勝

Tokoさん、じゃなくて、Tokuさんでした。
失礼しました。

2023/11/22 13:50 投稿者:ソロ勝

ソロ勝ちゃん、コメント有難う。11月ずっと独りで寂しいToko・・・うんにゃTokuです。
「大入駅コース」誰よりも貴方と行きたかったんです。私は少し遅めの到着だったんで、ひょっとしたら先に行ってるかとも思ってましたが・・・。次回は必ず一緒に行こね。
けど、次回貴方がもし「姉子の浜」にも行こうと言っても、私は間違いなくお断りすると思われます。だって、どげしても鳴かんもん・・・(><)。
12月は待ちに待った「江ノ電」でっせ。空港到着時刻等追ってお知らせ致しますので、万障繰り合わせとって下さいよ。
明日は「江北駅」も行けんの??もし見つけたら、又後ろからバア~ンと叩いてよかよ。許しちゃろ。
ほな又ね。身体労りなさいね。

2023/11/22 14:37 投稿者:Toku

あ~それからねソロ勝ちゃん。
「八代駅コース」ん時、身体ん調子あんまし良くないのに、「美穂」が駅まで出て来てくれてね。貴方にも会いたいって、悪い冗談言ってましたよ(笑)。
では、ホントに又ね。

2023/11/22 14:48 投稿者:Toku

コメントの入力はJR九州ウォーキング会員様のみ可能となります。
会員様はログインをしてからコメントをご入力ください。