ウォーキングの実績を登録しましょう

  • ログインID
  • パスワード

コース検索

  • エリア検索
  • ジャンル検索
  • 開催年月
     
  •  タイアップご協賛企業
  • 株式会社えがお
  • ゼビオ
  • トランドール
  • 明治
  • NTTドコモ
  • Calbee
  •  その他
  • 国立公園オフィシャルパートナー

ウォーキングブログ

ウォーキングブログ

対象コース
開催日:2023年05月27日 福岡県【大野城駅】
「九大筑紫キャンパス開放!銀天町商店街満喫ウォーク」

「楽しかった九大キャンパス」

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

朝のスタートが10時でみんな暑そうででもたくさんの人が来てました。

なかなか見れないし九大キャンパスでも色々見てみようと色々学生さんの研究を見せてもらいました。

その中で一番おもしろかったのがquestってなんかプラズマを発生させる装置らしく、すごい大きいくてびっくりしました。

後は大野城の名物ぼっかけを食べました。

汗をかいたからだに程よく美味しかったです。

questの倉庫の前で記念写真も撮ってもらえていい記念になりました。

商店街あたりも八百屋さんとか肉屋さんとかが賑わっていい街だなと思いました。

2023/06/01 13:47 投稿者:みずき
コメント(1)

みずきさん、こんばんは~。 私もプラズマ発生装置見ました~。 実はこのコースは地元なので、豊前川崎→田川後藤寺コースを歩いた後、ちょっと遠回りの寄り道する気分で大野城駅に降り、九大キャンパス、春日公園、奴国の丘歴史資料館などをさ~~~っと通り抜け、銀天町にゴールしたあと、改めて、奴国の丘歴史資料館と九大キャンパスを訪ねました。 九大キャンパスに着いたのは16時30分近かったのですが、まだけっこういろいろやってまして、ほかの施設を見学したあと、もう帰ろうとしてたところ、プラズマのところを通りがかり、まだいいですよ~と言われたので、入ってみたら、面白かったです~~。

 地元とはいえ、今回ウォーキングがなければオープンキャンパスに寄ることもなかったと思うので、JR九州とコラボしてくれてよかったな~と思いました。

2023/06/02 20:36 投稿者:スアロキン

コメントの入力はJR九州ウォーキング会員様のみ可能となります。
会員様はログインをしてからコメントをご入力ください。