駅長おすすめのJR九州ウォーキング俳句コンテスト 応募締め切り 2018年12月9日(日)

JR九州ウォーキング秋編俳句コンテスト開催!!

◆ 応募方法

step1 参加 step2 俳句 step3 応募 step4 受賞作品決定・プレゼント

◆ 募集内容

●JR九州ウォーキングで見た景色や感じたことを自由に表現してください。(JR九州ウォーキング2018年秋編で作られたものに限ります)
●ご応募いただいた作品は当ページ内にてご紹介します。
●応募作品の中から金賞1作品、銀賞1作品、銅賞1作品、入賞7作品を、専門家による審査のうえ、決定いたします。

◆ 応募資格・条件

〈応募資格〉 JR九州ウォーキング参加者
〈応募条件〉 ●応募作品は、「駅長おすすめのJR九州ウォーキング2018年秋編にて作られたもの」に限ります。
●応募作品は未発表のものに限ります。同一作品が他のコンテストなどに応募中または応募予定、あるいは過去に
 入賞した作品と確認できる作品は応募できません。ただし、応募者本人の制作による市販目的のない出版物や本人の
 ホームページ、SNSに掲載した作品、審査のないものに出品した作品は応募できます。
●1人で複数作品応募できます。
●他人の著作権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。
 詳しくは、応募フォーム内の利用規約をご確認ください。
●応募者の住所変更、転居先不明、ご不在等により、賞品の受け取りが出来ない場合は、当選を無効とさせていただく
 場合があります。

◆ 応募期間・結果発表

〈応募期間〉 2018年9月2日(日)~12月9日(日)
(JR九州ウォーキング2018年秋編開催期間:9月2日(日)~12月1日(土))
〈結果発表〉 2019年1月末頃

・受賞作品は、当ページ内他でご紹介いたします。
・受賞者には、事務局(JR九州エージェンシー株式会社)よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。
※当選通知メールは【jrkyu-ag.co.jp】から送信致します。
  ドメイン指定受信設定をされている方は上記ドメインを許可するか、設定を解除してください。

◆ 審査員

岩岡 中正(いわおか なかまさ)1948年熊本市生まれ。熊本大学名誉教授。2005年、第37回熊本県文化懇話会賞、2008年、句集「春雪」で第50回熊日文学賞、2011年、「虚子と現代」で第11回山本健吉文学賞評論部門を受賞。

◆ 賞品

ご応募いただいた方の中から3名様に素敵な賞品をプレゼント!!

応募作品

※更新について : 

ご応募いただいた作品は、事務局による確認作業後、公開いたします。確認には数日かかる場合が
ございます。あらかじめご了承ください。

  • 歩くほど

    秋の深きに

    染まる哉

    枕流子さん(福岡県)

  • 朱と緑が

    豊後の路に

    染まりゆく

    歩きんぐさん(長崎県)

  • 花野にて

    ひと休みする

    ウォーキング

    ちづるこさん(佐賀県)

  • 秋高し

    偉人の銅像

    我を打つ

    ちづるこさん(佐賀県)

  • もみぢ葉に

    スポットライト

    散歩道

    ちづるこさん(佐賀県)

  • 見上げれば

    ふわり舞い落つ

    黄蝶かな

    クロイゼちょこちゃんさん(熊本県)

もっと見る
  • JR九州ウォーキング会員登録はこちら

Copyright (C) 2010-2018 Kyushu Railway Company. All Rights Reserved.