三連休二日目の昨日の福間はパスし今宿に参加しました。
昨年も参加し、今年も“たんぼアート”を期待して参加することにしましたが、
今年はコースに入っていなかったのですが、得意の寄り道で行って見ました。
イベントは先週だったようですが、まだアートは残っていました。
うろ覚えでしたが地元の人に尋ねながら、たどり着きました。
米と赤米そして黒米で描かれた“うさぎの餅つき”を見ることが出来ました。
たんぼの周りに咲く赤や白の彼岸花も楽しめました。
帰り道で、右奥に見つけたコスモス畑に咲く、秋風に揺れる秋桜も
真っ赤な彼岸花とは対照的な淡い色で、しばし眺めていました。
正規コースに戻り、クリームパンを買おうと思いましたが12時30分開店というので
パスして先に進む。
出雲大社、大塚古墳公園を経て、九大学研都市駅へ。
いとにぎわい祭りを覗く。
長崎の“いりこ”をお土産に購入し帰路へ。
***********************************
アルバムへのご案内
下記へアクセスすれば私のアルバムを見ることができます
今宿ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/GPmBeisdXyp
************************************
宮若ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/FDuTCEjVatt
箱崎ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/DQiWUjFVV4R
【春の名残】
若松ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/FkTVVTunWMZ
相知ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/GJh7faUeRNR
戸畑ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/FmuXpmLd7xp
折尾ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/BxDdYpnvQSE
宮地嶽神社ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/GDj5jL8CVna
田川ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/HrLpQgF5KF8
筑前前原ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/Gyt3zXDJeNR
博多ウォーク2
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/DKdQuaet724
黒崎/二島ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/BcFVEzLdNT3
南荒尾/長洲ウォーク
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/CdjuEJUfF2Z
熊本城修復見学コースを歩く
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/FmRyMHvdMmZ
こんにちは。私も同じコースに参加、田んぼアートも見てきました。
猛暑続きで8月のフライング見物は断念しましたが、
今年はお月見にふさわしく、とても美しい出来栄えで感動しました。
来年はどんなアートになるのか楽しみです。
※遅くなりましたが、フォトコンの作品、表紙採用おめでとうございます。
まるっぱさん おはようございます
コメントありがとうございます。
フォトコン表紙採用には感激でした!
たんぼアートはイベントの後に稲刈りされていないか心配しながら
行って見ましたが残っていてよかったです。
今回から始まった俳句投稿にも頑張っています。