8:25スタート、10:05ゴールで所要時間1時間40分。
今宿駅から北へ向かい、二宮神社でお参りして長垂(ながたれ)海岸へ。
曇り空は歩くのには良いものの、ここは晴れの日の眺望が見たかったですね。
Uターンして筑肥線・福岡前原道路を越えて南へ・・と、行き過ぎて戻り八雲神社で参拝。
この後西へ向かう道の田んぼ脇のヒガンバナがきれいでした。
吉積ぶどう園では、ぶどうソフトをいただきました。ぶどう粒を感じる食感で美味しかったです。
なおこの後の治七のクリームパンは買う人が多くパス。
出雲大社福岡分院は何故こんな所に?という場所にありました。本社にも行ったことはありますが重ねて参拝(二礼四拍一礼)。
さいとぴあ前のいとにぎわい祭りは始まる直前のようでした。
駅前でゴールのスタンプを押してもらい、再度会場を見て回りましたが、帰りの電車が近かったので長居せず後にしました。
ウォーキングには適度な気温でしたが、もう少し天気が良ければとそこだけが残念でした。
九具津 操さん おはようございます
出雲大社福岡分院はもともと中央区荒戸にあったそうですが、
福岡大空襲で罹災し、この地に再建されたそうです。
神社裏に廻ると恵比須社があり触ると子宝を授かるといわれる御霊石が
祭られていました。
tune さま、教えていただきありがとうございます。
(福岡分院の)HP見たらこの地に作られたのは昭和48年だそうで、
戦後からかなりたっていることから紆余曲折あったんだろうと推察されます
神社裏は見逃しました・・・こじんまりしてるので裏があるとは思いませんでした。
ここは隠れスポットという感じですね。