今回は予定通り羽犬塚のコースへ
駅到着後にトイレに入ってたらスタートの人の波が消えて受付は閑散としてた
とりあえず駅を出て少し歩いて筑後市民病院の向かいあたりにある西吉田酒造
ここでは色々なお酒の試飲を
いちごのお酒を少々試飲、うーんフルーティー
更に進んで駅から2km程のところにある水田天満宮
ここの中にある恋木神社は日本で唯一の恋愛の神様
絵馬を見てるとそういう内容のが多いですね
そこから中山の大藤まで歩く
が、距離がかなり長い
とにかく田んぼや畑、ビニールハウスの中を延々と県道96号線にぶち当たるまで歩き…
県道にぶち当たって少し右に行った交差点のところに神社
そこかと思ったらさらにもう少し歩くよう
沖端川の橋を渡った先が中山の大藤の場所だった
しかし先日うきはで行った流川の桜並木みたいな感じの藤のトンネル
そしてそれを抜けたら大藤の藤棚
藤棚の下には椅子やテーブルがありその下で食事とかもできる
というか周辺には出店もありましたね
ここで少し休憩取ってゴールの筑後船小屋駅に
コースマップには九州芸文館も寄るようになってるがここはカットして駅に
まぁ周辺なにもないおかげで筑後船小屋駅の新幹線駅やタマホームスタジアムの構造物が遠くからでも見えるから心理的にはそこ目指そうという感じで歩きやすい
ゴールしてスタンプ押してもらうとこれで8pt
次回は28日の黒崎と中間をWで狙ってみようかと検討中
それをキャンセルしたとしても29日の二日市は確実に参戦しますが
(地元の上YAMAP対象コースで2倍になるため)
もっとも景品交換は20ptを予定してますけどね…
なおウォーキング終了後目の前にあるタマホームスタジアムでホークスのファーム公式戦を観戦
対オリックス戦だったがH1-8Bで大敗…1軍は札幌でH10-0Fで大勝したというのにこの差は…